令和7年度学校経営方針
1 校 訓
(1)たゆみなく〔忍耐・努力〕
(2)すこやかに〔健康・明朗〕
(3)たくましく〔勇気・闘志〕
2 学校教育目標(目指す児童生徒像)
子どもたち一人一人の能力や特性を生かし、自立と社会参加に向けて、生きる力を主体的に発揮できるよう、児童生徒の学びを支え育む。
(1)ねばり強く、責任をもって取り組める児童生徒
(2)礼儀正しく、周りの人と仲よくできる児童生徒
(3)明るく、たくましく生活できる児童生徒
3 学校経営基本理念(目指す学校像)
学校教育目標の達成を目指し、系統的で一貫性のある教育活動を進め、その成果を生かし、すべての児童生徒が地域社会で活躍・参加できる基盤を築くために、以下の学校を目指す。
(1)児童生徒一人一人が多様な学びを深め、主体的に成長できる学校
(2)地域と共に、持続可能な社会を築く学校
(3)教職員が協働し、ウェルビーイングを重視する学校
4 重点事項
(1)学習指導の充実と改善(「生きる力」を育む授業づくりの推進)
ア 主体的・対話的で深い学びの追求(教育のDX化を追求した授業づくりや実践)
イ 小学部・中学部・高等部の12年間における一貫した系統性のある教育課程の編制
ウ 全校児童生徒の連帯感の醸成(小・中・高等部の合同体育の継続)
エ 令和9年度新校舎移転に向けた教育課程の検討
(2)道徳教育、生活・保健指導の充実
ア 礼儀正しく・思いやりにあふれる児童生徒の育成
イ 事故等の未然防止、未曾有の自然災害に対応した校内体制と安全教育の推進
ウ 校内外の環境美化、食の指導と性指導、その他健康・衛生に係る指導の充実
(3)キャリア教育・進路支援の充実
ア 小学部・中学部・高等部の連携と系統的で一貫性のあるキャリア教育・進路支援の推進
イ 保護者、地域社会、関係機関等との連携による職業教育の充実
(4)開かれた学校づくりの推進
ア 教育活動の情報発信
(ア)学校公開・学校HP・学校案内の充実
(イ)学校展・黒養ワークトレーニング社の周知・変革
イ 地域支援及び教育相談の充実
(ア) 幼児・児童への教育相談活動の推進(「お山の学校で遊ぼう!」の充実)
(イ) 関係機関との連携
(ウ) オンライン教育相談の検討
ウ 地域の方々、学校との交流活動(居住地校交流も含む)の推進
(地域の祭り「温湯丑湯祭」への参加継続)
エ 児童生徒・保護者・職員・関係者の意見を取り入れた新校舎建設の推進
(新校舎外観デザインアンケート)
オ 温湯・上山形・南中野地区との絆の深化、移転先(あけぼの町)についての探究活動
(総合的な学習・探求の時間の活用)
(5)職員の専門性の向上
ア 校内研究・校内研修による実践的指導力の向上
イ センター研修並びに校外研修への積極的参加
ウ 教育のDX化を進めるための職員研修の充実
(6)働き方改革とウェルビーイングの推進
ア 職員の心身の健康管理とウェルビーイングの向上
イ 年休取得の促進とワーク・ライフ・バランスの確保
ウ 校務の効率化・業務負担軽減(スクラップ・ビルド)
エ 教職員の働きがい向上と組織の活性化
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はきつねうどん、肉じゃがコロッケ、もやしサラダです。
今日は何の日
今日は「国民栄誉賞の日」です。
1977年(昭和52年)に国民栄誉賞第1号として当時プロ野球選手だった王 貞治さんに国民栄誉賞を授与された日です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024