カテゴリ:進路指導部
書店との相性がいいワケ
るんびにい美術館
岩手県花巻市にあります。社会福祉法人光林会が運営するアートと憩いの空間です。
子どもたちの個性を生かすのには、こういう手もあったのですね!
花巻市にあるのですから、津軽にも是非 m(_ _)m
▶るんびにい美術館
▶社会福祉法人 光林会
ヘラルボニー
▶福祉実験ユニット ヘラルボニー
障害者就労の現状と今後
緊急避難的な施策を含め、現在の支援策などが網羅されています。
▶障害者就労の現状と今後~ 新型コロナウイルス感染症への対応を中心に ~
仕事確保の処方箋
自分でできることは自分でする
障害者雇用率 引き上げ延期。
先進事例(B型、生活介護)
この法人(やまびこ会)では、うどんの製造販売、おにぎりの製造販売、弁当の調理製造販売・宅配、移動販売車、うどんさくさく・かりんとう、アイスクリーム、ゼリー、クリーニング・洗車の作業を設定しており、DOやまびこでは、アイスクリーム、ゼリー、揚げ菓子の製造作業などを行っています。
平均工賃はB型が36000円、生活介護は9000円です!
うどんは讃岐太麺で美味しそうです♪ホームページの一番下の右側にうどんやアイスのリンクもありますよ。
▶DO やまびこ
先進事例(B型)
ここでは、月平均工賃約6万円!(H29実績)を達成しています。
高工賃を達成するだけで無く、一般企業への就労も進めています。
▶ワークショップ・SUN
▶パンフレット(施設関係の方必見!)
先進事例(B型事業所)
この事業所での作業は農作業です。
農作業で平均工賃45,489 円!です。ただし、最高 92.497 円 最低 8,488 円(H30年)ですから、働きに応じた工賃が支払われているようです。
▶ピアファーム
▶パンフレット
施設利用者のための写真共有
▶つなぐらむ(施設専用の写真共有サイト)
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はサバの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、ワカメの味噌汁、米粉プリンです。
今日は何の日
今日は「虹の日」です。
虹は大気中の水滴に光が当たることによって光が分散して見られる現象です。国によっては色が8色以上や6色以下という意見になるそうです。
今朝の天気は雨(AM8:32時点)、気温は22度(AM8:18時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はシュウマイ、野菜炒め、鶏団子汁です。
シュウマイは小学部は2個、中学部が3個です。
今日は何の日
今日は「ファミコンの日」です。
1983年(昭和58年)にファミリーコンピュータ、通称「ファミコン」が任天堂から発売された日です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は24度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、里芋の旨煮、小カブの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「パリ祭・フランス革命記念日」です。
市民革命により1789年から1799年8月22日までにフランス革命が起きた日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は25度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は牛バラ焼き、モヤシサラダ、つみれ汁です。
今日は何の日
今日は「YSー11記念日」です。
1962年(昭和37年)にYSー11が完成した日。
YSー11は戦後(第二次世界大戦後)初めて日本で開発された旅客機で、現在は日本国内で自衛隊(海上、航空)が保有,運用しています。
今朝の天気は晴れ(AM8:34時点)、気温は22度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鮭の塩焼き、白菜のなめ茸和え、白玉汁、乾燥納豆です。
今日は何の日
今日は「ウルトラマンの日」です。
初代「ウルトラマン」が実際に放映された日は7月17日ですが、「ウルトラQ」が早めに最終回を迎えたため宣伝で前夜祭イベントが放送された日です。
ちなみに初代ウルトラマンは1996年と1997年に映画公開されたウルトラマン「ウルトラマンゼアス」とは遠い親戚にあたるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:41時点)、気温は24度(AM8:12時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024