カテゴリ:進路指導部
書店との相性がいいワケ
るんびにい美術館
岩手県花巻市にあります。社会福祉法人光林会が運営するアートと憩いの空間です。
子どもたちの個性を生かすのには、こういう手もあったのですね!
花巻市にあるのですから、津軽にも是非 m(_ _)m
▶るんびにい美術館
▶社会福祉法人 光林会
ヘラルボニー
▶福祉実験ユニット ヘラルボニー
障害者就労の現状と今後
緊急避難的な施策を含め、現在の支援策などが網羅されています。
▶障害者就労の現状と今後~ 新型コロナウイルス感染症への対応を中心に ~
仕事確保の処方箋
自分でできることは自分でする
障害者雇用率 引き上げ延期。
先進事例(B型、生活介護)
この法人(やまびこ会)では、うどんの製造販売、おにぎりの製造販売、弁当の調理製造販売・宅配、移動販売車、うどんさくさく・かりんとう、アイスクリーム、ゼリー、クリーニング・洗車の作業を設定しており、DOやまびこでは、アイスクリーム、ゼリー、揚げ菓子の製造作業などを行っています。
平均工賃はB型が36000円、生活介護は9000円です!
うどんは讃岐太麺で美味しそうです♪ホームページの一番下の右側にうどんやアイスのリンクもありますよ。
▶DO やまびこ
先進事例(B型)
ここでは、月平均工賃約6万円!(H29実績)を達成しています。
高工賃を達成するだけで無く、一般企業への就労も進めています。
▶ワークショップ・SUN
▶パンフレット(施設関係の方必見!)
先進事例(B型事業所)
この事業所での作業は農作業です。
農作業で平均工賃45,489 円!です。ただし、最高 92.497 円 最低 8,488 円(H30年)ですから、働きに応じた工賃が支払われているようです。
▶ピアファーム
▶パンフレット
施設利用者のための写真共有
▶つなぐらむ(施設専用の写真共有サイト)
今日の出来事
今日は何の日
今日は「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」です。
今日は2作品目の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でゴミを燃料にして動くように改造したデロリアン(タイムマシーン)が2015年の今日(10月21日)にタイムスリップしてきた日です。
因みに作品内の1955年11月12日に1作品目のデロリアンを含めて最大4台存在していたらしいです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は5度(AM8:16時点)です。
給食
強の給食です。
今日は焼きそば、ポテトコロッケ、ワカメスープです。
今日は何の日
今日は「えびす講」です。
今日は今日と11月20日のどちらかもしくは両方に催(もよお)される祭礼,民間行事です。
えびす(ゑびす、恵比寿)様とは日本の神様の一柱で、七福神(場合によっては八福神)の内の一柱とされています。事代主神(ことしろぬしのかみ)と同一視されることもあるそうです。
今朝の天気は雨(AM8:35時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は豚バラ焼き、モヤシサラダ、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「沖縄そばの日」です。
沖縄そばは沖縄県の郷土料理で、沖縄の方言で「うちなーすば」と言うそうです。焼きそばやソーキそばといったバリエーションがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は11度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はゆかりご飯、玉子焼き、レンコンの味噌マヨ炒め、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ボスの日」です。
ここで言う「ボス(BOSS)」とは上司や社長、監督や親分などと言った実力者などのニックネームであり、それらを意味する英語です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は9度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はコーンシュウマイ、麻婆豆腐、きのこスープです。
コーンシュウマイは小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「グレゴリオ暦制定記念日」です。
1584年に一部の国で「旧暦」とされているユリウス暦から「新暦」とされいるグレゴリオ暦が制定したとされる日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:27時点)、気温は9度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホキの味噌フライ、大根サラダ、春雨スープです。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024