がむし堤澤より

今日の出来事

今日は何の日

今日は「ポツダム宣言記念日」です。

1945年(昭和20年)に日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」を発表。同年8月14日に日本が受託して第二次世界大戦が終結しました。

 

今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は22度(AM8:18時点)です。

今日は何の日

今日は「知覚過敏の日」です。

知覚過敏は歯の象牙層(ぞうげしつ…外側の白いエナメル質の下の層)がむき出しになり、冷たい物などで歯がしみること。

 

今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。

給食

今日は「日本最高気温の日」です。

1933年(昭和8年)に40.8度を記録した日です。

今現在は41.1度が日本最高温度、世界ではアフリカのジプチ共和国でなんと約71.5度を記録したそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は26度(AM8:16時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はカツオカツ、カラフルサラダ、千切り汁、発酵乳(ジョア)です。

今日は何の日

今日は「東京の日」です。

1868年(慶応4年)の今日(旧暦)、「江戸」という名称が「東京(東京府、現:東京都)」になった日。

 

今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は23度(AM8:09時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はサンマの甘露煮、大根のそぼろ煮、すき焼き風煮です。

給食

今日の給食です。

今日はラタトゥイユ風肉団子、長芋のソテー、きのこスープ、プラマンジェ風デザートです。

給食

今日の給食です。

今日は豚バラ焼き、モヤシのナムル、なめこの味噌汁です。

給食

今日の給食です。

今日は五目厚焼き玉子、野菜の練りゴマ和え、カブのとろみ汁、乾燥納豆(ふりかけ)です。

給食

今日の給食です。

今日はタケノコご飯、イワシのみぞれ煮、野菜炒め、大根の味噌汁です。

給食

今日の給食です。

今日は背割りコッペパン、ハムカツ、茹で野菜、春雨スープです。

給食

今日の給食です。

今日はゴボウ入りハンバーグ、インゲンのゴマ和え、七夕汁、七夕(ソーダ)ゼリーです。

給食

今日の給食です。

今日はハヤシライス、カリフラワーサラダです。

今日は何の日

今日は「アメリカ独立記念日」です。

1776年に当時のイギリス(グレートブリテン王国)からアメリカ合衆国という国が独立,誕生した日です。

 

今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は20度(AM8:05時点)時点です。

給食

今日の給食です。

今日はハムステーキ、ひじきの炒め煮、せんべい汁です。

今日は何の日

今日は「通天閣の日」です。

1912年(明治45年)に通天閣(初代)が完成した日です。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は22度(AM8:11時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はタラの味噌漬け焼き、チンジャオロース、味噌けんちん汁です。

給食

今日の給食です。

今日は味噌カレー豆乳ラーメン、タケノコの春巻き、ミニトマトです。

ミニトマトは小学部が1個、中学部,高等部が2個です。

今日は何の日

今日は「冷コーの日」です。

「冷コー」とは主に西日本で広く使われている「アイスコーヒー」の略です。

 

今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は20度(AM8:10時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は餃子、モヤシのサラダ、ひじきの佃煮、すき焼き風煮デス。

餃子は小学部は2個、中学部,高等部は3個です。

今日は何の日

今日は「貿易記念日」です。

1859年(安政6年)に自由貿易の許可を布告を出した日。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:34時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は和風きんぴらの包み焼き、ニンジンのそぼろ炒め、田舎汁です。

給食

今日の給食です。

今日はイワシハンバーグ、かみかみサラダ、ひっつみ汁です。

今日は何の日

今日は「雷記念日」です。

930年(延長8年)の旧暦の今日に清涼殿落雷事件が起きた日。

 

今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は15度(AM8:13点)です。

給食

今日の給食です。

今日はチヂミ、豚キムチ炒め、中華スープです。

給食

今日の給食です。

今日は山菜なめこうどん、カボチャとサツマイモのコロッケ、キャベツのサラダです。

給食

今日の給食です。

今日はアジカツ、切り干し大根のサラダ、長芋入り豚汁です。

給食

今日の給食です。

今日はチキン照り焼き、小カブのそぼろ煮、ほうれん草のい味噌汁、りんごゼリーです。

今日は何の日

今日は「元号の日」です。

645年に日本で初めての元号「大化」が制定された日。「令和」は「大化」から数えて248番目だそうです。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は21度(AM8:09時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はサバの味噌煮、フキと豚肉炒め、味噌かき玉汁です。

中学部と高等部にはチーズがつきました。

給食

今日の給食です。

今日は肉団子、ひじきとくわいのサラダ、春雨スープです。

今日は何の日

今日は「薩摩の日」です。

ハリー・パークス公使が1866年(慶応2年)に薩摩藩に訪問したとされる日

 

今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は三色丼(錦糸玉子、鶏そぼろ、モヤシのおかか和え)、ワカメスープです。

※写真では別々ですが、( )のものをご飯に乗せて食べている人もいます。

今日は何の日

今日は「星条旗制定記念日」です。

1777年に星条旗をアメリカが国旗とされた日で、当時の星の数は13の州で13個だったそうです。現在は50個です。

因みにアメリカ軍が腕に付けてる星条旗のワッペンが左右で逆らしいです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は20度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はニシンの照り煮、メンマ炒め、鶏団子入りすまし汁です。

今日は何の日

今日は「小さな親切運動スタートの日」です。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は25度(AM8:13時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はキャロットピラフ、コールスローサラダ、ワンタンスープです。

給食

今日の給食です。

今日はつくねハンバーグ、肉じゃが、白菜の味噌汁です。

給食

今日の給食です。

今日は醤油ラーメン、おからの煮物のコロッケ、パイン缶です。

今日は何の日

今日は「路面電車の日」です。

日本の最初の路面電車は京都府(現在廃止)で最古の路面電車は高知県にあるそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は18度(AM8:09時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はイワシの梅煮、肉汁炒め、キャベツの味噌汁、サツマイモスティックです。

給食

今日の給食です。

今日はチキンカレー、ブロッコリーサラダです。

今日は何の日

今日は「恐怖の日」です。

新約聖書の「ヨハネの黙示録」に記述されている「獣の数字」の「666」にちなんだ日。

 

今朝の天気晴れ(AM8:27時点)、気温は16度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はホタテシュウマイ、モヤシの海苔和え、味噌けんちん汁です。

※エビシュウマイは小学部が2個、中学部,高等部は3個です。

給食

今日の給食です。

今日はサーモンの塩焼きん、筑前煮、つみれ汁です。

給食

今日の給食です。

今日は背割りコッペパン、メンチカツ、茹で野菜、クリームシチューです。

給食

今日の給食です。

今日は鶏のゴマ照り焼き、じゃが芋のそぼろ煮、玉子スープです。

今日は何の日

今日は「車窓サイネージの日」です。

車窓サイネージとはタクシー車両(特にジャパタクタイプ)の後方の窓枠にプロジェクターを付け、広告を映し出すというものです。

 

今朝の天気は曇り(AM8: 時点)、気温は13度(AM8:15時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、たくあん和え、すき焼き風煮です。

今日は何の日

今日は「こんにゃくの日」です。

こんにゃくに使われるこんにゃく芋は「シュウ酸カルシウム」という毒がありますが、こんにゃくにする際にほぼ無毒になっているそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:26時点)、気温は9度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は肉団子、ひじきとレンコンのサラダ、せんべい汁です。

今日は何の日

今日は「ターミネーターの日」です。

ターミネーターシリーズの第1作目「ターミネーター」が日本で初公開した日

 

今朝の天気は曇り(AM8:20時点)、気温は10度(AM8:08時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は照り焼きハンバーグ、厚揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、きのこスープです。

給食

今日の給食です。

今日はイワシのみぞれ煮、切り干し大根の炒め煮、かしわ汁です。

給食

今日の給食です。

今日はチキン味噌カツ、野菜炒め、ワカメの味噌汁です。

※中学部,高等部にはチーズがつきました。

今日は何の日

今日は「小学校開校の日」です。

1869年(明治2年)の京都市に日本で最初の近代小学校が開校した日。

 

今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9度(AM8:15時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はピタパン、ポークウインナー、チリトマトビーンズ、コーンスープです。

※ピタパンは中東,北アフリカの地域で知られる円形状のパンです。

今日は何の日

今日は「電気自動車の日」です。

1827年のハンガリーで世界発の電気自動車が開発され、翌年(1828年)には実際に動かすことに成功したそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は16度(AM8:04時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はサバのカレー煮、ニンジンのそぼろ煮、豚汁です。

給食

今日の給食です。

今日はビビンバ丼、ナムル、白菜の味噌汁です。

給食

今日の給食です。

今日は厚焼き玉子、きんぴらごぼう、なめこの味噌汁、ヨーグルトです。

リンゴジュース付き

今日は何の日

今日は「沖縄本土返還記念日」です。

1972年(昭和47年)頃の今日、アメリカ合衆国の施政権(領有)だった沖縄が日本に返還されたことから来ています。

1978年(昭和53年)には車が右側走行から左側走行り切り替わる通称「730」を実施されました。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は13度(AM8:13時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はスコッチエッグ、モヤシとツナのサラダ、ひっつみ汁です。

今日は何の日

今日は「温度計の日」です。

ユリウス暦の今日、華氏度の水銀の温度計が発明された日。

カ氏温度(℉)の0度はセルシウス度(℃)で-17.8度、セルシウス度の0度はカ氏温度で32度だそうです。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は14度(AM8:07時点)です。