今日の出来事
本日は麺でした。
玄関・校長室の花、ありがとうございます
花に無頓着な私にとって、生まれて初めて目にする花でした。オンシジュームと言うそうです。パッと見ると、たくさんのピエロが黄色のスカートをなびかせて飛び交うような、とても可憐な花です。
冬いちご?夏いちご?
コロナの影響で予約制になっているようです。逆に安心です。
冬いちご(6月までで甘いタイプ)、夏いちご(7月~、酸味があるタイプ)
「いち姫」がいたのか・・・。勉強不足でした(>_<)
田舎館いちご研究会
田舎館いちご
いちごカフェ
A Song For Mom
SEAMO 『MOTHER』(1分過ぎから)
みんなでうたおう!
みんなで歌おうビクトリーロード
劇団四季:友だちはいいもんだ
大物YouTuberで『旅立ちの日に』
民衆の歌 - Les Miserables -
黒石養護学校-校歌-
からだをうごかそう!
*学習リンクにも追加しています。無料期間や公開期間が終了したものは削除しています。
ミニチュアすごい!
カメラ機能とご自身のセンスを組み合わせると、こんな世界が作れるんですね!
すごいです。ブロッコリーが森に???百聞は一見にしかずとはこのことです。
MINIATURE LIFE展
やる気ペン!?
今日の給食
今日の給食も人気メニューでしたよ!
ヘルシーわかめご飯。無意識にお代わりする人が・・・(^_^;)
うちで挑戦、早口言葉
女子プロゴルファーの早口言葉に挑戦してみましょう!できますか?
難しい方は基本から。
【絵本】早口言葉、言えるかな? 【読み聞かせ】
親のすごさを見せてください m(_ _)m
学校再開(*^_^*) 頑張るぞ~
子ども達の元気な笑顔が、ようやく学校にもどってきました(^o^)
学校の水仙も満開!!『さあ、これからまた一緒に頑張ろう~!!』 暖かな日差しをあびながら、ニコニコ笑っているようです。
台湾からマスクが届きました。
多謝台灣每一個人的面具。我會仔細使用它。
写真は配付のために袋詰めしたマスクです。
仮設の映画館
自粛解除となりました.。映画館はどうなるのでしょうか。厳しい状況が続く中、全国のミニシアターで仮設の映画館をつくったそうです。
映画は通常料金ですが、開演前のアナウンスなどもあります。映画によっては青森県の映画館も参加していますよー。
ちょっと大人向けな映画?だと思いますので、保護者の皆様へのおすすめでした。
久々の給食。
いつも温かくおいしい給食です。
インフルエンザの時期からずっと、静かに一方向に机を向け、机を離して食べています。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね。
平川市テイクアウトごはん
平川市のテイクアウトをまとめたサイトができましたよーーー!
平川市テイクアウトごはん
ここで新しい出会いがあるかも。PCではスマホデザインの画面内でスクロールできます。
黒石エール飯もあります。
休業店もあるそうなので、事前チェックを!
GOMAさん
ツイッターは、https://twitter.com/gomachan1026
ライブ配信は、https://twitcasting.tv/gomachan1026
明日から学校です。
寝る時刻、起きる時刻は大丈夫かな?
宿題は終わっているかな?
高等部の皆さんは、休校前と同じように自動ドアのところから出入りしてくださいね。
靴を履き替える前に…”カメムシチェック”しましょう!
タイムカードは新しいものにしてくださいね!
三密を避ける
スーパーは結構混んでいたりしますが、生活のための買い物などには行かなくてはなりません(>_<)。で、ちょっと考えました。
普段、調べ物や地図検索で使っているGOOGLEを活用してはいかがでしょう?
グーグルの検索で、○○マートなどと検索すると○○マート黒石店などと表示されますが、そのページをもう少しスクロールしてみましょう。実は、お店の混雑状況、さらにはライブ状況が表示されてるではないですか!
引用画像 グーグル(9時頃のお店)
たこ焼き器で。
かはくVR
かはくVRでは、日本館と地球館の中を360度ぐるりと見ることができます。
館内が広くて、目的の展示以外をじっくりと見ることはないのですが、VRのおかげでゆっくり見ることができそうです。学習リンクにも追加しました。
温湯付近を紹介
石割楓ってどこにあるか知ってますか?ちなみに私は知っていました!
詳しくは、下のリンクからどうぞ。
黒石市vol.02 - 物語 - 古津軽
今日の出来事
今日は何の日
今日は「X線の日」です。
1895年にヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見した日。「X線」とは1pm(ピコメートル)~10nm(ナノメートル)の電磁波で放射線の一種でもあります。「未知数,正体不明の光」という意味で「X線」と名付けられたそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカツオカツ、カミカミサラダ、白菜の味噌汁、芋けんぴと小魚です。
今日は何の日
今日は「ロシア革命記念日」です。
1917年の今日(旧暦の10月25日)に後に史上初の社会主義国家である「ソビエト連邦」(その後のロシア連邦)となるロシア帝国で起きたロシア革命の1つの「十月革命」が起きたとされる日です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は5度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハヤシライス、ブロッコリーサラダです。
今日は何の日
今日は「メロンの日」です。(毎月6日)
メロンはウリ目ウリ科キュウリ属の植物。園芸上では「野菜」に分類される果物・果実です。
現時点での生産量日本一の都道府県は茨城県で熊本県、北海道、山形県、青森県の順に多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は5度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、ひじきの炒め煮、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ゴマの日」です。
ゴマはゴマ科ゴマ属の植物で、いつも口にしているゴマは食用の種子です。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024