カテゴリ:その他
栗原類さんの話。
かなり前にお母さんの子育てについて、本を出したりしていたのを思い出しました。
何かの参考になれば。
冬いちご?夏いちご?
コロナの影響で予約制になっているようです。逆に安心です。
冬いちご(6月までで甘いタイプ)、夏いちご(7月~、酸味があるタイプ)
「いち姫」がいたのか・・・。勉強不足でした(>_<)
田舎館いちご研究会
田舎館いちご
いちごカフェ
A Song For Mom
SEAMO 『MOTHER』(1分過ぎから)
みんなでうたおう!
みんなで歌おうビクトリーロード
劇団四季:友だちはいいもんだ
大物YouTuberで『旅立ちの日に』
民衆の歌 - Les Miserables -
黒石養護学校-校歌-
からだをうごかそう!
*学習リンクにも追加しています。無料期間や公開期間が終了したものは削除しています。
ミニチュアすごい!
カメラ機能とご自身のセンスを組み合わせると、こんな世界が作れるんですね!
すごいです。ブロッコリーが森に???百聞は一見にしかずとはこのことです。
MINIATURE LIFE展
やる気ペン!?
仮設の映画館
自粛解除となりました.。映画館はどうなるのでしょうか。厳しい状況が続く中、全国のミニシアターで仮設の映画館をつくったそうです。
映画は通常料金ですが、開演前のアナウンスなどもあります。映画によっては青森県の映画館も参加していますよー。
ちょっと大人向けな映画?だと思いますので、保護者の皆様へのおすすめでした。
三密を避ける
スーパーは結構混んでいたりしますが、生活のための買い物などには行かなくてはなりません(>_<)。で、ちょっと考えました。
普段、調べ物や地図検索で使っているGOOGLEを活用してはいかがでしょう?
グーグルの検索で、○○マートなどと検索すると○○マート黒石店などと表示されますが、そのページをもう少しスクロールしてみましょう。実は、お店の混雑状況、さらにはライブ状況が表示されてるではないですか!
引用画像 グーグル(9時頃のお店)
温湯付近を紹介
石割楓ってどこにあるか知ってますか?ちなみに私は知っていました!
詳しくは、下のリンクからどうぞ。
黒石市vol.02 - 物語 - 古津軽
黒養アマビエぬりえ
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、白菜の海苔和え、芋餅汁です。
肉団子は小学部は2個、中学部は3個です。(高等部は今日から2週間実習です。)
今日は何の日
今日は「キウイ(キウイフルーツ)の日」です。
キウイフルーツはマタタビ科マタタビ属の植物(木)なので、猫がマタタビに対する反応と同じ行動を見せます。
今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は25度(AM8:13時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は冷やし中華、茹で野菜、錦糸玉子、揚げパン(ココア)、ヨーグルトです。
ヨーグルトは中学部と高等部のみです。
今日は何の日
今日は「秋田県の記念日」です。
明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)に廃藩置県により当時の秋田県(旧)が誕生した日です。
その同時に本荘県、岩崎県、亀田県、矢島県が誕生しましたが、それぞれ秋田県へ合併となりました。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は21度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は夏野菜カレー、サワーゼリー(ヨーグルト風味)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、メンマ炒め、ひっつみ汁です。
今日は何の日
今日は「日本に原子の火がともった日」です。
1957年(昭和32年)に茨城県で日本で初めて原子力発電所用の核燃料の臨界実験に成功した日です。
今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は20度(AM8:18時点)です。
今日は何の日
今日の給食です。
今日は照り焼きチキン、キャベツのレモン和え、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「イギリスの名車Mini(ミニ)バースデー」です。
Miniはイギリスで誕生した車ですが、1994年(平成6年)以降はドイツ国内(BMW)で生産しているそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:38時点)、気温は27度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハンバーグ、トマト肉じゃが、千切り汁です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024