今日の出来事
今日は何の日
今日は「デビューの日」です。
元プロ野球選手の長嶋 茂雄さんがデビューした日です。
今朝の天気晴れ(AM8:31時点)、気温は8度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「あんぱんの日」です。
1875年(明治8年)に明治天皇へあんパンを献上した日
今朝の天気晴れ(AM8:37時点)、気温は6度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「シーサーの日」です。
本来「福を招き入れる」という意味の口が開いたオスのシーサーをお店では「お客様を招き入れる」ということで飾ることがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は6度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「五百円札発行記念日」です。
1951年(昭和26年)に五百円紙幣が発行された日。
後に1969年(昭和44年)に2代目の五百円札、1982年(昭和57年)に五百円硬貨(初代)が発行されました。
※今でも旧紙幣,旧硬貨は使えるので、全て「偽物」というわけではありません。
今朝の天気晴れ(AM8:38時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「エイプリルフール」です。
イギリスではエイプリルフールの翌日(4月2日)は、「トゥルーエイプリル」という真実しか話せない,言えないというものがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:23時点)、気温は1度(AM8:06時点)です。
今日は何の日
今日は「マリモの日」です。
北海道のマリモがナベヅルやオナガドリなどと同時に特別天然記念物に指定された日。
球体のマリモは淡水性で繊維状の緑藻が球体状に集まったものだそうです。
今朝の天気は雨(AM8:24時点)、気温は5度(AM8:08時点)です。
今日は何の日
今日は「ミツバの日」です。
セリ科ミツバ属の多年草である「ミツバ」と、マメ科シャジクソウ属の一年草,多年草である通称「(三つ葉の)クローバー」と呼ばれる「シロツメクサ」を日付と掛けたことに由来します。
今朝の天気晴れ(AM8:28時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「さくらの日」です。
「さくら」を「3×9」という語呂合わせから来ています。
ちなみにサクランボの花は、特に食用の果実が実りやすい「セイヨウミザクラ」というサクラの実だそうです。
今朝の天気晴れ(AM8:47時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「食品サンプルの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今年度(2023年度)最後の給食です。
今日はクリームスパゲッティ(ソフト麺+白菜のクリーム煮)、肉じゃがコロッケ、オレンジです。
今日は何の日
今日は「散歩にゴーの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は2度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカツオのカツ、切り干し大根のサラダ、モヤシスープ、芋けんぴ、リンゴジュースです。
今日は何の日
今日は「放送記念日」です。
日本で初めてラジオの仮放送が始まった日
今朝の天気は雪(AM8:337時点)、気温は0度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハヤシライス、ブロッコリーサラダです。
今日は何の日
今日は「世界ダウン症の日」です。
ダウン症は通常2本1組で22個(22組)ある染色体の内、「21」番目の染色体が2本から「3」本になっていることからきてます。
今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は-2度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏肉と玉子と大豆のそぼろ(そぼろご飯)、白菜のおかか和え、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「カメラ発明記念日」です。
「ダゲレオタイプ」というカメラが発明した日
今朝の天気は晴れ(AM8:40時点)、気温は1度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は照り焼きチキン、キャベツのなめ茸和え、ぶた汁です。
今日は何の日
今日は「点字ブロックの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「ランドセルリメイクの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「オキシクリーンの日・オキシ漬けの日」です。
オキシクリーンが「漂白剤」ということで「漂白」の「白」→「ホワイト(white)」→「ホワイトデー(3月14日)」に掛けた日。
今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は3度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチーズ入りハンバーグ、山菜炒め、つみれ汁です。
今日は何の日
今日は「新撰組の日」です。
1863年(文久3年)に新撰組が発足した日
今朝の天気は曇り(AM8:40時点)、気温は1度(AM8:28時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、厚揚げ回鍋肉、きのこスープです。
今日は何の日
今日は「モスの日」です。
モスバーガー1号店がオープンした日
今朝の天気は雨(AM8:37時点)、気温は-1度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、カボチャコロッケ、パイナップル缶(2個)です。
今日は何の日
今日は「パンダ発見の日」です。
フランス人が中国の民家でパンダの毛皮を見せられたことに由来する日
パンダ(ジャイアントパンダ)はクマ、レッサーパンダはアライグマやイタチなどに近い動物だそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:42時点)、気温は-1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの生姜煮、ニンジンのそぼろ炒め、ひっつみ汁です。
今日は何の日
今日は「サバの日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は-3度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「東京消防庁開庁記念日」です。
今朝の天気は雪(AM8:39時点)、気温は-2度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子(1人2個)、チンジャオロース、玉子スープ、ケーキ(ロールケーキ)です。
今日は何の日
今日は「36(サブロク)の日」です。
労働基準法第36条「時間外・休日労働に関する協定」、通称「36協定」からきてまいます。
今朝の天気は晴れ(AM8:42時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、レンコンのマヨネーズ炒め、ワカメの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「スチュワーデスの日」です。
「スチュワーデス」は女性客室乗務員を指し、今では「キャビンアテンダント(CA)」と呼称します。海外(英語)では「フライトアテンダンド」「キャビンクルー(集合名詞)」と呼ばれます。
今朝の天気は晴れ(AM9:21時点)、気温は-2度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、メンチカツ、モヤシのゴマサラダ、コーンスープです。
今日は何の日
今日は「三線(さんしん)の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はキャロットピラフ、ツナオムレツ、菜の花の辛子和え、鶏団子入りすまし汁、雛あられです。
今日は何の日
今日は「デコポンの日」です。
「デコポン」は「シラヌヒ(不知火)」の登録商品名
今朝の天気は雪(AM8:38時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサーモンの塩焼き、モヤシのサラダ、白玉汁です。
今日は何の日
今日は「うるう日」です。
戸籍上2月29日生まれの人は2月が28日までしかない平年の場合、法律上は実質3月1日が誕生日になるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は-1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、ひじきとレンコンのサラダ、味噌けんちん汁です。
※肉団子は小学部が2個、中学部,高等部が3個です。
今日は何の日
今日は「ビスケットの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:40時点)、気温は-1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハンバーグ、マカロニトマトソースソテー、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「国際ホッキョクグマの日」です。
今朝の天気は雪(AM8:32時点)、気温は0度(AM8:30)です。
給食
今日の給食です。
今日はワカメご飯、竹の子入り春巻き、カリフラワーサラダ、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「二・二六事件の日」です。
1936年(昭和11年)に一部の旧日本陸軍が起こしたクーデター未遂事件「二・二六事件」が発生した日
今朝の天気は雪(AM8:41時点)、気温は-2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は牛肉入りじゃが芋コロッケ、白菜のおかか和え、味噌おでんです。
今日は何の日
今日は「猫の日」です。
ユキヒョウやチーター、ピューマなどの一部のネコ科の動物は見た目とのギャップで「ニャー」と鳴くそうです。
今朝の天気は雪(AM8:49時点)、気温は-4度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はミートボールカレー、杏仁風味デザートです。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はじゃじゃ麺、キャベツの海苔和え、洋梨缶です。
今日は何の日
今日は「海軍記念日(アメリカ合衆国)」です。
1922年にアメリカ合衆国で海軍記念日が制定された日です。その後1948年まで続き、1949年に廃止されて5月の第3土曜日に軍隊記念日として祝うようになったそうです。
因みに日本では2013年(平成25年)4月26日に他国で言う「海軍」に相当する「海上自衛隊」の記念日を制定されています。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はアジの煮付け、里芋のそぼろ煮、鶏団子汁です。
今日は何の日
今日は「暗黒の木曜日」です。
1929年に世界恐慌のきっかけとなったニューヨーク州のウォール街の株式取引所が大暴落を起こした日です。
この時の今日が木曜日だったことから「ブラックサーズデー(暗黒の木曜日)」と名付けられました。
今朝の天気は晴れ(AM8:32時点)、気温は4℃(AM8:17時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024