今日の出来事
宿題の日
今朝は、駐車場で20.5度と大変爽やかです。
特定非営利活動法人 ほっぷの森
東北福祉大学の学食
さすが福祉大学です。弘大の学食でも昔担任していた卒業生がパートでズッと働いていますが、事業所として参入しているというのはすごいですね!
▶TFU Cafeteria Olive
焼き肉の日だー
暑いときこそ、もりもり食べましょう!!
アートアクアリウム美術館
今日の給料
今日は冷やし米粉うどん、おかずに鶏の竜田揚げと野菜のゴマ和えとミニトマト、デザートにモモのタルトです。
民放テレビスタートの日
本日、7時の時点で玄関内28度越えです(汗)
世界の料理レシピ集
食欲も減退している方もいらっしゃると思います。
こんな時には、いつもとは違う料理、ちょっとスパイスをきかせた料理などは以下かでしょう。世界の料理が整理されて紹介されています。
▶世界の料理レシピ集
今日の給料
今日は夏野菜カレーとデザートにフルーツポンチが出ました。
『男はつらいよ』の日
今日は、朝の時点ですでにかなりの暑さです!
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は豚バラ焼き、モヤシサラダ、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「沖縄そばの日」です。
沖縄そばは沖縄県の郷土料理で、沖縄の方言で「うちなーすば」と言うそうです。焼きそばやソーキそばといったバリエーションがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は11度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はゆかりご飯、玉子焼き、レンコンの味噌マヨ炒め、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ボスの日」です。
ここで言う「ボス(BOSS)」とは上司や社長、監督や親分などと言った実力者などのニックネームであり、それらを意味する英語です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は9度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はコーンシュウマイ、麻婆豆腐、きのこスープです。
コーンシュウマイは小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「グレゴリオ暦制定記念日」です。
1584年に一部の国で「旧暦」とされているユリウス暦から「新暦」とされいるグレゴリオ暦が制定したとされる日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:27時点)、気温は9度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホキの味噌フライ、大根サラダ、春雨スープです。
今日は何の日
今日は「鉄道の日」です。
1872年(明治5年)の今日(旧暦9月12日)日本初の鉄道が開業した日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:31時点)、気温は9度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチーズオムレツ、豚肉の黒酢炒め、つみれ汁、黒糖大豆です。
今日は何の日
今日は「マグロの日」です。
マグロはスズキ目サバ科マグロ属の魚で、長時間泳ぎ続けるため「赤身魚」に分類されます。
因みに海外でマグロ漁をする時に漁獲船の国籍によっては、その漁獲船の国(くに)産になり、「〇〇(国や国の港の場所)漁港 〇〇海産,〇〇洋産」となるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は9度(AM8:19時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024