今日の出来事
さっぽろひかり福祉会
結局、自分たちの事業所のある町内会の人たちへの販売を中心に据えたことで成功しました。高工賃を支払う事業所です。そして、パンもおいしいです!
お知らせライト
システム管理者感謝の日!!
みなさん、感謝しましょう。
毎年、7月の最終金曜日ですよーーーー!
行ってみたいレストラン!
梅雨明けで熱くなったら
蜘蛛の巣が。
親なきあと
在学中から考えていくことは大切だと考えます。
▶障害のある子の「親なきあと」 渡部 伸 (著)
▶障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ 鹿内 幸四朗 (著) *8/19発刊
くるりっと!
そんなときのお助けグッズです。指先の力が弱い子供たちにも便利そうです。
昔の人間にはコンビーフ缶詰!って思いますが。
▶パックオープナー くるりっと!
障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。
青森県ではできないということはないと思います。青森より人口の少ない県でも先進事例が報告されてもいますよ。
▶障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。(姫路まさのり 著)
~ソーシャルファームという希望
段々計量カップ
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はハヤシライス、ブロッコリーサラダです。
今日は何の日
今日は「メロンの日」です。(毎月6日)
メロンはウリ目ウリ科キュウリ属の植物。園芸上では「野菜」に分類される果物・果実です。
現時点での生産量日本一の都道府県は茨城県で熊本県、北海道、山形県、青森県の順に多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は5度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、ひじきの炒め煮、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ゴマの日」です。
ゴマはゴマ科ゴマ属の植物で、いつも口にしているゴマは食用の種子です。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024