カテゴリ:その他
チャンピオンズリーグ2020!
この地域での社会貢献活動も積極的に行っているチームです。今年こそは勝ち抜いてもらいたいですね。チームでは遠征費が不足しており、寄付を募っています。
▶ブランデュー弘前FCホームページ
まじでやめよう耳掃除?
Society 5.0に向けて
今まで通り一斉に同じことをやる、先生が前で話して子どもたちは受け身という授業は成り立たなくなります。すでにタブレットを積極的に活用している先生方も増えていますし、本校でもzoomを使った学習も取り入れています。コロナが収まったら今まで通りの授業をすれば良いという考えは通用しなくなるでしょう。
▶Society 5.0に向けて求められる~初等中等教育改革 第一次提言~
"オーダーメイド”の支援
一般的なアプリでも、上手く使えば子どものピンポイントの支援にぴったり!ということもあります。
でも、そのためには、教師自身のアップデート(主体的・対話的で深い学び)が必要ですね!
▶一人ひとりに合わせた“オーダーメイドの学び”をめざして
リアルタイム紅葉モニター
紅葉がどこで始まっているのか、実際の写真で確認できます。
通勤途中の山形地区のバイパスでも一部色づいているところがあります。
▶「リアルタイム紅葉モニター」の提供を開始
献立ノート
妄想スポーツ!?
空気入れ不要自転車!
農作物の病害虫をAIが診断
でも、AIを使うことで、生徒たちが自分たちで診断し対応することが可能になりそうです。アプリなどが色々と出ています!
▶農作物の病害虫をAIが診断! 国内初のシステム誕生(LINE活用)
▶病害虫診断&栽培SNS SCIBAI -サイバイ-(アプリ)
焼き芋シーズン到来!?
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はアジの煮付け、里芋のそぼろ煮、鶏団子汁です。
今日は何の日
今日は「暗黒の木曜日」です。
1929年に世界恐慌のきっかけとなったニューヨーク州のウォール街の株式取引所が大暴落を起こした日です。
この時の今日が木曜日だったことから「ブラックサーズデー(暗黒の木曜日)」と名付けられました。
今朝の天気は晴れ(AM8:32時点)、気温は4℃(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「津軽弁の日」です。
「津軽弁」とは青森県の日本海側の地域の津軽地方で話されている方言です。
他には青森県の日本海側である南部地方で話されている「南部弁」と、南部地方の一部とされている下北半島の下北地方の「下北弁」があります。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は4度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はつくねハンバーグ、切り干し大根のサラダ、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「あんこうの日」です。
あんこう(アンコウ、鮟鱇)とはアンコウ目の中でアンコウ科に属する日本語の名前の総称。
有名な調理法(解体法)は茨城県などに伝わる吊しながら解体をする「吊るし切り」と、青森県(特に風間浦村)に伝わる雪の上で解体をする「雪中切り」があります。
今朝の天気晴れ(AM8:37時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの生姜焼き、山菜炒め、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」です。
今日は2作品目の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でゴミを燃料にして動くように改造したデロリアン(タイムマシーン)が2015年の今日(10月21日)にタイムスリップしてきた日です。
因みに作品内の1955年11月12日に1作品目のデロリアンを含めて最大4台存在していたらしいです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は5度(AM8:16時点)です。
給食
強の給食です。
今日は焼きそば、ポテトコロッケ、ワカメスープです。
今日は何の日
今日は「えびす講」です。
今日は今日と11月20日のどちらかもしくは両方に催(もよお)される祭礼,民間行事です。
えびす(ゑびす、恵比寿)様とは日本の神様の一柱で、七福神(場合によっては八福神)の内の一柱とされています。事代主神(ことしろぬしのかみ)と同一視されることもあるそうです。
今朝の天気は雨(AM8:35時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024