がむし堤澤より

今日の出来事

給食

今日の給食です。

今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。

今日は何の日

今日は「「明治」改元の日」です。

1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はきつねうどん、肉じゃがコロッケ、もやしサラダです。

今日は何の日

今日は「国民栄誉賞の日」です。

1977年(昭和52年)に国民栄誉賞第1号として当時プロ野球選手だった王 貞治さんに国民栄誉賞を授与された日です。

 

今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はイワシの霙煮、筑前煮、味噌かき玉汁です。

今日は何の日

今日は「クラシック音楽の日」です。

クラシック音楽には大砲を楽器として使用する音楽「1812年(序曲)」があり、国やその国の大砲部隊によって使用する大砲が榴弾砲だったり戦車の場合があるそうです。(実際撃つのは空砲です。)

 

今朝の天気は晴れ(AM8:28時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は豚の生姜焼き、みずの炒め煮、三平汁です。

今日は何の日

今日は「ドラえもんの誕生日」です。

ドラえもんの誕生日は今現在では西暦2112年の今日(9月3日)となっているそうです。

因みにドラえもんは靴を履かずに外へ出ていますが、反重力装置によって約3cm浮いているということなので実質「地面,床には接していない」という設定だそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:17時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はアジの塩焼き(カレー風味)、小カブのそぼろ炒め、キャベツの味噌汁、乾燥黒豆です。

今日は何の日

今日は「対日戦勝記念日(VJデー)」です。

1945年(昭和20年)にアメリカ(海軍)の軍艦ミズリー(ミズーリ)で日本が休戦協定(停戦協定)に調印した日です。

 

今朝の天気は雨(AM8:36時点)、気温は20度(AM8:19時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は肉団子、白菜の海苔和え、芋餅汁です。

肉団子は小学部は2個、中学部は3個です。(高等部は今日から2週間実習です。)

今日は何の日

今日は「キウイ(キウイフルーツ)の日」です。

キウイフルーツはマタタビ科マタタビ属の植物(木)なので、猫がマタタビに対する反応と同じ行動を見せます。

 

今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は25度(AM8:13時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は冷やし中華、茹で野菜、錦糸玉子、揚げパン(ココア)、ヨーグルトです。

ヨーグルトは中学部と高等部のみです。

今日は何の日

今日は「秋田県の記念日」です。

明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)に廃藩置県により当時の秋田県(旧)が誕生した日です。

その同時に本荘県、岩崎県、亀田県、矢島県が誕生しましたが、それぞれ秋田県へ合併となりました。

 

今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は21度(AM8:15時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は夏野菜カレー、サワーゼリー(ヨーグルト風味)です。

給食

今日の給食です。

今日はニシンの味噌煮、メンマ炒め、ひっつみ汁です。

今日は何の日

今日は「日本に原子の火がともった日」です。

1957年(昭和32年)に茨城県で日本で初めて原子力発電所用の核燃料の臨界実験に成功した日です。

 

今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は20度(AM8:18時点)です。

今日は何の日

今日は「イギリスの名車Mini(ミニ)バースデー」です。

Miniはイギリスで誕生した車ですが、1994年(平成6年)以降はドイツ国内(BMW)で生産しているそうです。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:38時点)、気温は27度(AM8:16時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はハンバーグ、トマト肉じゃが、千切り汁です。