今日の出来事
ミニチュアすごい!
カメラ機能とご自身のセンスを組み合わせると、こんな世界が作れるんですね!
すごいです。ブロッコリーが森に???百聞は一見にしかずとはこのことです。
MINIATURE LIFE展
やる気ペン!?
今日の給食
今日の給食も人気メニューでしたよ!
ヘルシーわかめご飯。無意識にお代わりする人が・・・(^_^;)
うちで挑戦、早口言葉
女子プロゴルファーの早口言葉に挑戦してみましょう!できますか?
難しい方は基本から。
【絵本】早口言葉、言えるかな? 【読み聞かせ】
親のすごさを見せてください m(_ _)m
学校再開(*^_^*) 頑張るぞ~
子ども達の元気な笑顔が、ようやく学校にもどってきました(^o^)
学校の水仙も満開!!『さあ、これからまた一緒に頑張ろう~!!』 暖かな日差しをあびながら、ニコニコ笑っているようです。
台湾からマスクが届きました。
多謝台灣每一個人的面具。我會仔細使用它。
写真は配付のために袋詰めしたマスクです。
仮設の映画館
自粛解除となりました.。映画館はどうなるのでしょうか。厳しい状況が続く中、全国のミニシアターで仮設の映画館をつくったそうです。
映画は通常料金ですが、開演前のアナウンスなどもあります。映画によっては青森県の映画館も参加していますよー。
ちょっと大人向けな映画?だと思いますので、保護者の皆様へのおすすめでした。
久々の給食。
いつも温かくおいしい給食です。
インフルエンザの時期からずっと、静かに一方向に机を向け、机を離して食べています。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね。
平川市テイクアウトごはん
平川市のテイクアウトをまとめたサイトができましたよーーー!
平川市テイクアウトごはん
ここで新しい出会いがあるかも。PCではスマホデザインの画面内でスクロールできます。
黒石エール飯もあります。
休業店もあるそうなので、事前チェックを!
GOMAさん
ツイッターは、https://twitter.com/gomachan1026
ライブ配信は、https://twitcasting.tv/gomachan1026
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
今日は何の日
今日は「バナナの日」です。
バナナは果実を食用とするバショウ科バショウ属の植物の果実。
「バナナは木になるもの」と思われていますが、「草本」と言い、園芸学上「果物」ではなく「野菜」だそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:58時点)、気温は20度(AM8:19時点)です。
今日は何の日
今日は「広島平和記念日(広島原爆忌)」です。
1945年(昭和20年)広島県に「ガンバレル型ウラニウム活性実弾L11(通称:リトルボーイ)」が投下された日です。その後8月9日、長崎県に「プルトニウム爆弾(通称:ファットマン)」が投下されました。
ちなみに自然災害や原子力災害の規模は「ヒロシマ(広島)型原爆〇個分」と表記するそうです。
今朝の天気晴れ(AM8:33時点)、気温は25度(AM8:13時点)です。
今日は何の日
今日は「ハンコの日」です。
日本最古のハンコとされるのは西暦57年(日本:垂仁天皇即位86年、皇紀717年)の現在の中国から伝わったとされる漢委奴国王印とされています。
今朝の天気は曇り(AM8:49時点)、気温は20度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「箸の日」です。
神社やお寺では「包丁(庖丁)式」と呼ばれる箸を使って魚などを直に触れずに調理する儀式があるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:46時点)、気温は30度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「カフェオーレの日」です。
カフェオーレもといカフェオレ,カフェ・オ・レはフランスで好まれるコーヒーの飲み方で、コーヒーに同量の牛乳を入れたものになります。
今朝の天気は晴れ(AM8:43時点)、気温は27度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「蓄音機の日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は27度(AM8:20時点)です。
今日は何の日
今日は「「大正」改元の日」です。
1912年(明治45年 / 大正元年)に当時の嘉仁(よしひと)親王が後の大正天皇として新天皇に即位された日です。その後「大正」は1926年まで約15年続きました。
今朝の天気は晴れ(AM9:01時点)、気温は27度(AM8:22時点)です。
今日は何の日
今日は「七福神の日」です。
「七福神」とは一般的には恵比寿(えびす)、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、弁財天,弁才天(べんさいてん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、寿老人(じゅろうじん)、布袋(ほてい)のヒンドゥー教や仏教、神道などに伝わり、日本で信仰される七柱の神様の総称です。
今朝の天気は晴れ(AM8:58時点)、気温は30度(AM8:27時点)です。
今日は何の日
今日は「第一次世界大戦開戦記念日」です。
第一次世界大戦は1914年(大正3年)6月28日に起きた当時のオーストラリア=ハンガリー帝国のサラエヴォでフランツ・フェルディナント大公とゾフィー・ホテク大公夫人が襲撃されたこと(サラエヴォ事件)をきっかけに、その1ヶ月後の1914年(大正3年)今日開戦したとされる日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:46時点)、気温は25度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「はんだ付けの日」です。
はんだ付けは「錫(すず)、鉛、インジウム、銀、カドミウム、ビスマス、アンチモン」などからできてる「はんだ」を先端が熱せられた「はんだごて」で電子,電気回路を制作などをする「ろう接」の一種。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は28度(AM8:29時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024