今日の出来事
黒石駅前の生協閉店
閉店後は更地になるとのことです。寂しくなります。
黒石市がグルメ券!
石けんが届きました♫
ネット販売していますよ。
半数以上が知的障害のある従業員。会社では社員として責任を持って仕事をすることを求めています。高等部のビジネスコースが目指すところと共通しているなと感じます。
番組のダイジェストのリンクはこちらから。4分半位です。是非ご覧ください。
東京かるたで遊ぼう
田舎館駅のアート完成!
写真で見てもすごい迫力です。来週、帰りに寄ってみようかな(^^)
松尾芭蕉の句碑
中に進んでみると、右手に山道が続いています。
山道を200mほど上ると・・・
青森県最古の松尾芭蕉の句碑があるんです!
(看板の右側にありますね)
梅か香に のつと日の出る 山路かな
詳しくはこちらに。
予防ガイドライン
日本障がい者スポーツ協会のサイトに「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて」が示されました。
宣言解除された39県ではイベント開催条件も緩和され「屋外200人以下、室内100人以下で定員の半数未満」などと示されました。協会では「比較的少人数とは最大でも50名」と制限を継続しています。感染リスクを考慮してのことでしょうか。我々も感染対策は気を緩めずに!継続しています。
スポーツ大会等の再開に向けた感染予防ガイドライン.pdf
200514チェックリスト.pdf
県障害者スポーツ大会が中止。
感染リスクが高い参加者が多い、介助などで密接が不可避なことなどが中止理由として記載されていました。
昨年は全国大会が台風で中止となり、途中で帰ってきた生徒がいました。今年の全国大会は検討中のようです。詳細は各新聞をご覧ください。
青森県の公式動画ページ追加!
気づかずにすみませんでした(T_T)
いろいろアップされてますねー
平川市の大十食堂も紹介されてましたよー。
動画の組み合わせ・・・サイコーでした。
駒井前校長(現尾上総合校長)からごちそうしてもらったことを思い出しましたm(_ _)m
空撮に本校を発見!
20秒くらいから左端にもみじ学園と高等部棟&体育館が見える!気がします・・・汗
確認の上、同意していただければうれしいですm(_ _)m
黒石温泉郷~浅瀬石川ダム~虹の湖公園(BSジャパン)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はコーンシュウマイ、麻婆豆腐、きのこスープです。
コーンシュウマイは小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「グレゴリオ暦制定記念日」です。
1584年に一部の国で「旧暦」とされているユリウス暦から「新暦」とされいるグレゴリオ暦が制定したとされる日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:27時点)、気温は9度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホキの味噌フライ、大根サラダ、春雨スープです。
今日は何の日
今日は「鉄道の日」です。
1872年(明治5年)の今日(旧暦9月12日)日本初の鉄道が開業した日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:31時点)、気温は9度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチーズオムレツ、豚肉の黒酢炒め、つみれ汁、黒糖大豆です。
今日は何の日
今日は「マグロの日」です。
マグロはスズキ目サバ科マグロ属の魚で、長時間泳ぎ続けるため「赤身魚」に分類されます。
因みに海外でマグロ漁をする時に漁獲船の国籍によっては、その漁獲船の国(くに)産になり、「〇〇(国や国の港の場所)漁港 〇〇海産,〇〇洋産」となるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は9度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はミートボールカレー、カリフラワーサラダです。
今日は何の日
今日は「トラックの日」です。
「トラック」とはアメリカ英語で「貨物自動車」のことを指し、イギリス英語では「ローリー」と言われています。
因みに日本の車のナンバーで各都道府県名,市区町村名の右隣の数字の1桁目が「1」か「4」の場合は貨物車両となり、車幅や重量などが規定以上になると「1ナンバー(普通貨物)」、規定以下なら「4ナンバー(軽貨物)」となるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は11度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はほうれん草入り餃子、ひじきの炒め煮、さつま汁です。
今日は何の日
今日は「コンビニATMの日」です。
コンビニATM自体は1998年(平成10年)11月にローソンに設置されたことが初ですが、1999年(平成11年)にイーネットが銀行の共同ATM として設置された日です。
今朝の天気は雨(AM8:22時点)、気温は13度(AM8:07時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024