がむし堤澤より

今日の出来事

今日は何の日

今日は「珈琲牛乳の日」です。
1920(大正9)年に守山(もりやま)乳業(株)の創業者・守山 謙(もりやま けん) 氏が開発した王冠で栓をした瓶入りの「珈琲牛乳」が1923(大正12)年に東海道線国府津駅で販売された日。
2003(平成15)年の法律改正で100%のものしか「牛乳」という商品名が表示されなくなったため、現在では「コーヒー入り乳飲料」となります。

今朝の天気は晴れ(AM8:57時点)、気温は15度(AM8:40時点)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日はオムライス(スクランブルエッグとチキンライス)とフルーツヨーグルト、ほうれん草スープです。

今日の給食

今日の給食です。
今日は赤魚(あかうお)の塩みりん焼きと切り干し大根の炒り煮、つみれ汁です。

今日の給食

今日の給食です。
今日はワカメご飯とおかずにさくらシュウマイとナムルサラダ、ワンタンスープです。

今日の給食

今日の給食です。
今日は鰆(さわら)の西京(さいきょう)焼きと細竹と豚肉炒め、苺となめこ汁です。

今日の給食

今日の給食です。
今日は山菜うどんに、おかずはささみのチーズフライと白菜とキュウリの和え物、レモンタルトが付きました。

今日の給食

今日の給食です。
今日は白身魚のフライとブロッコリーとツナのサラダ、コンソメスープです。

今日の給食

今日(今年度最後)の給食です。
今日は豚肉の塩麴(こうじ)焼きと大根とツナのサラダ、春雨スープです。

今日の給食

今日の給食です。
今日のご飯はしそ入りご飯で、おかずはホッケの塩焼きと肉じゃが、汁物は小松菜の味噌汁です。

今日の給食

今日の給食です。
今日は山菜うどんと野菜のかき揚げ、ゴボウサラダと黒糖ビーンズ(大豆)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日はパンにブルーベリージャム付きで、おかずはキャベツサラダとトマトオムレツ、シュークリーム(チョコ)とリンゴジュースも付きました。

今日は何の日

今日は「円の日(貨幣)」です。
1869(明治2)年に日本の貨幣が「円」になった日です。

今朝の天気は晴れ(AM10:16時点)、気温は7度(AM10:08時点)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日はチラシご飯とさわらの白醬油焼き、菜の花のからし和えとすまし汁で桜餅付きです。

胡蝶蘭ありがとうございます

 校長室に胡蝶蘭、ありがとうございます。花に疎い私にとってgoo**レンズは重宝します。花が長持ちするし、水やりは土が乾いてからと…。大事にしますね。

今日は何の日

今日は「電子書籍の日」です。

今朝の天気は雪(AM8:43時点)、気温は-2.8度(AM8:36時点)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日は雪人参パン(背割り)とポークウィンナー、玉子マカロニサラダと茹でキャベツ、コーンスープと発酵乳(ジョア)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日は鯖(さば)の塩焼きと筑前煮、大根の味噌汁と節分豆(豆のお菓子)です。

今日の給食

今日の給食です。
今日はさわらの西京(さいきょう)焼きと切り干し大根の炒り煮、せんべい汁とポンカンです。