今日の出来事
						
						#お家でねぷた											
					
					#お家でねぷたで検索できます。セブンイレブンでも印刷可。
ねぷたつながりでお祭大将ヤーヤドン、ドンコドンを知った(^_^;)!
						
						ハッピーバースデイくろよう!											
					
					黒養は1970年5月1日生まれです。
何歳になったでしょう???
みんなで先日アップした動画に合わせて校歌をいましょう!
						
						畑の準備ができてます!											
					
					学校が始まったら、いろんな種や苗を植えてください。楽しみですね!
						
						NHK for School より											
					
					どれを見たら良いのか、さがすだけでも大変(>_<)
特別支援学校で検索してみました。
下のリンクをクリックしてみてください。なにか見つかるかも!
NHK for School
春の訪れ~ゆっくりゆっくり
ちょっぴり標高が高い黒石養護学校。春の訪れもゆっくりゆっくり・・・。坂の途中の桜が、今日ようやく開花しました。花壇の水仙は、まだつぼみ。どちらも、連休明け、子ども達が登校してくる5月7日には満開かも・・・。とても待ち遠しいです(^o^)
ちなみに102号線沿いの桜並木は今が盛り!! ため息がでるほど、きれいです。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024