今日の出来事
今日は何の日
今日は「あんぱんの日」です。
1875年(明治8年)に明治天皇へあんパンを献上した日
今朝の天気晴れ(AM8:37時点)、気温は6度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「シーサーの日」です。
本来「福を招き入れる」という意味の口が開いたオスのシーサーをお店では「お客様を招き入れる」ということで飾ることがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は6度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「五百円札発行記念日」です。
1951年(昭和26年)に五百円紙幣が発行された日。
後に1969年(昭和44年)に2代目の五百円札、1982年(昭和57年)に五百円硬貨(初代)が発行されました。
※今でも旧紙幣,旧硬貨は使えるので、全て「偽物」というわけではありません。
今朝の天気晴れ(AM8:38時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「エイプリルフール」です。
イギリスではエイプリルフールの翌日(4月2日)は、「トゥルーエイプリル」という真実しか話せない,言えないというものがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:23時点)、気温は1度(AM8:06時点)です。
今日は何の日
今日は「マリモの日」です。
北海道のマリモがナベヅルやオナガドリなどと同時に特別天然記念物に指定された日。
球体のマリモは淡水性で繊維状の緑藻が球体状に集まったものだそうです。
今朝の天気は雨(AM8:24時点)、気温は5度(AM8:08時点)です。
今日は何の日
今日は「ミツバの日」です。
セリ科ミツバ属の多年草である「ミツバ」と、マメ科シャジクソウ属の一年草,多年草である通称「(三つ葉の)クローバー」と呼ばれる「シロツメクサ」を日付と掛けたことに由来します。
今朝の天気晴れ(AM8:28時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「さくらの日」です。
「さくら」を「3×9」という語呂合わせから来ています。
ちなみにサクランボの花は、特に食用の果実が実りやすい「セイヨウミザクラ」というサクラの実だそうです。
今朝の天気晴れ(AM8:47時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「食品サンプルの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今年度(2023年度)最後の給食です。
今日はクリームスパゲッティ(ソフト麺+白菜のクリーム煮)、肉じゃがコロッケ、オレンジです。
今日は何の日
今日は「散歩にゴーの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は2度(AM8:16時点)です。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はサケのチーズ衣焼き、カラフルサラダ、玉子スープです。
今日は何の日
今日は「関門橋の日」です。
1973年(昭和48年)に山口県と福岡県をつなぐ関門橋が開通した日です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はゴボウハンバーグ、メンマ炒め、さんぺい汁です。
今日は何の日
今日は「うるしの日」です。
漆(うるし)とはウルシ科の中でウルシ属に属する植物から出る樹液,天然樹脂で、塗料や接着剤として利用されます。
生の漆にはアレルギー反応でかぶれやすく、酷い場合は触らずとも木の側(そば)を通過しただけでかぶれる事もあるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:33時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサツマイモご飯、ツナオムレツ、野菜の練りゴマ和え、つみれ汁です。
今日は何の日
今日は「いいにらの日」です。
ニラはヒガンバナ科ネギ属の植物で炒め物や餃子の具、焼きそばなどの具材に使われることがあります。
ニラの注意点として毒がある水仙(すいせん)や他のヒガンバナ科の植物に間違われやすいので、栽培をする際は区別できるようにしたり、分からない,分からなくなった場合は口にしない(食べない)ようにするのがオススメです。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポテトオーブン焼きカレー、チンジャオロース、わかめの味噌汁、米粉プリンです。
今日は何の日
今日は「サッカーの日」です。
サッカーはアソシエーション(アソシエーション式)フットボールとも言われている球技,スポーツです。日本語では「ア式蹴球(アしきしゅうきゅう)」となり、他にも「蹴球」とつくスポーツとしてラグビーは「ラ式蹴球」、アメフトは「米式蹴球」となるそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「X線の日」です。
1895年にヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見した日。「X線」とは1pm(ピコメートル)~10nm(ナノメートル)の電磁波で放射線の一種でもあります。「未知数,正体不明の光」という意味で「X線」と名付けられたそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカツオカツ、カミカミサラダ、白菜の味噌汁、芋けんぴと小魚です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024