今日の出来事
今日の給食
今日は梅ご飯、鯵(あじ)入りさんが焼き、モヤシの磯香和え、せんべい汁です。
今日の給食
今日は野菜とワカメの豆腐寄せ、豚肉と大根の煮物、もやしの味噌汁です。
今日の給食
今日は塩ラーメン、揚げ餃子、キュウリとツナのサラダです。
今日の給食
今日はもやしのゴマ和えとつくね、豚汁です。
今日の給食
今日は肉汁炒めとハンバーグ、ほうれん草の味噌汁です。
今日の給食
きょうは鶏肉の麹味噌焼きと長芋とアスパラガスのゴマドレッシング和え、ホタテの味噌汁にデザートのイチゴがつきました。
今日の給食
今日はパン(雪ニンジンパン カシスジャム付き)と山芋コロッケ、コールスローサラダとカブのコンソメスープ、飲み物はリンゴジュースです。
今日の給食
今日は五目玉子焼きと野菜炒め、じゃが芋の味噌汁です。
今日は何の日
今日は鯖の醬油麴焼きと、ねりこみ、ミニトマト、キャベツの味噌汁です。
今日の給食
今日はウィンナーカレーとブロッコリーサラダです。
今日の給食
今日は鮭の照り焼きと肉じゃが、白菜の味噌汁です。
今日の給食
今日は肉団子とナムルサラダ、ワカメスープです。
今日の給食
今日はかしわうどんと鶏肉の天ぷら、野菜の梅和えです。
今日の給食
今日はホッケの塩焼きと焼き豆腐の鶏肉味噌炒め、ほうれん草の味噌汁です。
今日は何の日
今日はボンカレーとフルーツミックスゼリーです。(フルーツミックスゼリーには青梅が入っています)
今日の給食
今日はキャベツのメンチカツとごぼうとアスパラのサラダ、コンソメスープです。
今日の給食
今日はうずらのスコッチエッグと豚キムチ炒め、キノコスープです。
今日の給食
今日は鶏そぼろと錦糸卵(この2つおかずとご飯で三食丼)、おかか和えとすまし汁です。
発酵乳(ジョア)付き
今日の給食
今日は若竹しのだと切り干し大根の炒り煮、じゃが芋の味噌汁とチーズ(中学部、高等部)です。
今日の給食
今日はきんぴらの鶏肉包みとたくあん和え、長芋の味噌汁です。
今日の出来事
今日は何の日
今日は「X線の日」です。
1895年にヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見した日。「X線」とは1pm(ピコメートル)~10nm(ナノメートル)の電磁波で放射線の一種でもあります。「未知数,正体不明の光」という意味で「X線」と名付けられたそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカツオカツ、カミカミサラダ、白菜の味噌汁、芋けんぴと小魚です。
今日は何の日
今日は「ロシア革命記念日」です。
1917年の今日(旧暦の10月25日)に後に史上初の社会主義国家である「ソビエト連邦」(その後のロシア連邦)となるロシア帝国で起きたロシア革命の1つの「十月革命」が起きたとされる日です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は5度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハヤシライス、ブロッコリーサラダです。
今日は何の日
今日は「メロンの日」です。(毎月6日)
メロンはウリ目ウリ科キュウリ属の植物。園芸上では「野菜」に分類される果物・果実です。
現時点での生産量日本一の都道府県は茨城県で熊本県、北海道、山形県、青森県の順に多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は5度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、ひじきの炒め煮、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ゴマの日」です。
ゴマはゴマ科ゴマ属の植物で、いつも口にしているゴマは食用の種子です。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024