今日の出来事
とうふの日
先進事例(B型)
ここでは、月平均工賃約6万円!(H29実績)を達成しています。
高工賃を達成するだけで無く、一般企業への就労も進めています。
▶ワークショップ・SUN
▶パンフレット(施設関係の方必見!)
今日の給食
今日は栗ご飯と、おかずは肉団子と野菜の磯辺和え、汁物にカブのとろみ汁で、デザートに月見団子です。
先進事例(B型事業所)
この事業所での作業は農作業です。
農作業で平均工賃45,489 円!です。ただし、最高 92.497 円 最低 8,488 円(H30年)ですから、働きに応じた工賃が支払われているようです。
▶ピアファーム
▶パンフレット
今日の給食
今日のおかずは厚焼き玉子と肉じゃが、ご飯は若菜ご飯、汁物はすり身汁です。
くるみの日
学校周辺にもたくさんクルミの木があり、道路に落ちています。
曇っています。12度です。
焼き芋シーズン到来!?
今日の給食
今日のおかずはサンマの生姜煮と茎ワカメのきんぴら、汁物は大根の味噌汁です。
クリーニングの日
今朝の気温は11度です!ちょっと涼しい快晴です。
3密チェッカー
青森は感染が広がっていない状況もあり、なんとなく安心している感もありますが、三密には注意して過ごしたいです。
スマホに入れる三密チェッカーというものがありました!
これを入れておくと、自分のいる場所の密の度合いが分かるそうです。
お出かけされる方は是非!
▶3密チェッカー
今日の給食
今日は醤油ラーメンとおかずに揚げ餃子とオレンジです。
くつやの日
雨はやんでいます。
福祉機器Web2020
女性ドライバーの日
おててポン!
くつろぎの日
施設利用者のための写真共有
▶つなぐらむ(施設専用の写真共有サイト)
今日の給食
今日のおかずは鶏肉のハーブ焼きとみずの油炒め、汁物はわかめの味噌汁です。
プレミアムフライデー!?
曇り、湿度も低く爽やかな朝です。まだ山も静かです。
新しい研修様式
▶新しい研修様式(道研)
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は野菜タンメン、嶽きみコロッケ、パイン缶(2個)です。
今日は何の日
今日は「苗字の日」です。
1870年(明治3年)に「平民苗字許可令」が公布された日です。その後5年後である1875年(明治8年)2月13日に「平民苗字必称義務令」が公布されました。
今朝の天気歯晴れ(AM8:38時点)、気温は17度(AM8:18時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、モヤシのゴマ和え、せんべい汁です。
今日は何の日
今日は「かいわれ大根の日」です。
かいわれ大根とはエンドウの若菜である豆苗と同じく、大根の新芽を食用として栽培される食材です。
今朝の天気は雨(AM8:33時点)、気温は15度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は照り焼きハンバーグ、マカロニサラダ、ワカメスープです。
今日は何の日
今日は「モノレール開業記念日」です。
モノレールとは「単軌鉄道」とも言われていて、「mono-(ギリシャ語:モノ)」と「reil(英語で「軌道」を意味する「レール」)」を合わせた名前になっています。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は18度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサーモンの塩焼き、チンジャオロースー、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「アサイーの日」です。
アサイーはアマゾン(ブラジル)原産のヤシ科の植物で、ブルーベリーに似た果実です。ブルーベリーに似ていますが、ベリーの近縁ではないそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024