今日の出来事
目の愛護デー
以前は体育の日でした。一年で一番晴れる日だとの統計があるそうですが、天気はどうでしょうか?
学校の駐車場横に生えているホオノキに実がなっていました!
障害者就労の現状と今後
緊急避難的な施策を含め、現在の支援策などが網羅されています。
▶障害者就労の現状と今後~ 新型コロナウイルス感染症への対応を中心に ~
今日の給食
今日のおかずはエビシュウマイとチンジャオロースー、汁物はキノコスープです。
熟睡の日
7時で8.5度。ちょっと寒い朝です。
仕事確保の処方箋
自分でできることは自分でする
今日の給食
今日はポークカレーとおかずに大根サラダとパインアップルです。
入れ歯デー
曇りです。
本日、高等部体験入学が行われます。来校される方は表示に従って駐車してください。お気を付けてお越しください。
障害者雇用率 引き上げ延期。
今日の給食
今日は鮭の照り焼きと筑前煮、汁物はかきたま汁です。
大人のダイエットの日
涼しいですが爽やかな朝です。
献立ノート
今日の給食
今日は米粉パンとキャラメルパテ、鶏肉の照り焼き、カリフラワーサラダ、ミネストローネです。
天むすの日
妄想スポーツ!?
今日の給食
今日のおかずはメンチカツとひじきの炒り煮、汁物はもやしの味噌汁です。
黒石青年会議所の花火✨
教師の日
まだ雨が降っています。
空気入れ不要自転車!
農作物の病害虫をAIが診断
でも、AIを使うことで、生徒たちが自分たちで診断し対応することが可能になりそうです。アプリなどが色々と出ています!
▶農作物の病害虫をAIが診断! 国内初のシステム誕生(LINE活用)
▶病害虫診断&栽培SNS SCIBAI -サイバイ-(アプリ)
登山の日
岩木山も月末頃まではスカイラインで上れますね!
学校の裏山に綺麗な花が咲いていました。
イヌサフランの花です。行者ニンニクと間違えると下痢など大変なことになるそうです。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はつくねハンバーグ、切り干し大根のサラダ、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「あんこうの日」です。
あんこう(アンコウ、鮟鱇)とはアンコウ目の中でアンコウ科に属する日本語の名前の総称。
有名な調理法(解体法)は茨城県などに伝わる吊しながら解体をする「吊るし切り」と、青森県(特に風間浦村)に伝わる雪の上で解体をする「雪中切り」があります。
今朝の天気晴れ(AM8:37時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの生姜焼き、山菜炒め、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」です。
今日は2作品目の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でゴミを燃料にして動くように改造したデロリアン(タイムマシーン)が2015年の今日(10月21日)にタイムスリップしてきた日です。
因みに作品内の1955年11月12日に1作品目のデロリアンを含めて最大4台存在していたらしいです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は5度(AM8:16時点)です。
給食
強の給食です。
今日は焼きそば、ポテトコロッケ、ワカメスープです。
今日は何の日
今日は「えびす講」です。
今日は今日と11月20日のどちらかもしくは両方に催(もよお)される祭礼,民間行事です。
えびす(ゑびす、恵比寿)様とは日本の神様の一柱で、七福神(場合によっては八福神)の内の一柱とされています。事代主神(ことしろぬしのかみ)と同一視されることもあるそうです。
今朝の天気は雨(AM8:35時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は豚バラ焼き、モヤシサラダ、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「沖縄そばの日」です。
沖縄そばは沖縄県の郷土料理で、沖縄の方言で「うちなーすば」と言うそうです。焼きそばやソーキそばといったバリエーションがあるそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は11度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はゆかりご飯、玉子焼き、レンコンの味噌マヨ炒め、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「ボスの日」です。
ここで言う「ボス(BOSS)」とは上司や社長、監督や親分などと言った実力者などのニックネームであり、それらを意味する英語です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は9度(AM8:15時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024