がむし堤澤より
今日の出来事
本日の給食
本日の給食メニューです。
味噌ラーメン、野菜コロッケ、もやしのナムルサラダです。
味噌ラーメン、野菜コロッケ、もやしのナムルサラダです。
晴れてきました。
先ほどまでぱらついていましたが、晴れてきました。
まだ山形地区の路面は若干湿っています。
まだ山形地区の路面は若干湿っています。
ホットな話題を1つ!
農福連携事例
人手不足もあり農業と福祉の連携(農福連携)についての取り組みに注目が集まっています。しまね農福連携動画に、菌床椎茸栽培などにより平均工賃が1時間500円超えを達成している施設が紹介されていました!
農福連携事例紹介2 【つわぶきネット】
NPO法人 つわぶきネット(工賃アップについて)
農福連携事例紹介2 【つわぶきネット】
NPO法人 つわぶきネット(工賃アップについて)
スポットウォーキングさっぽろ
就労継続支援B型事業所も運営する「スポットウォーキングさっぽろ」という団体を紹介します。自社サービスの充実で1日2000円の工賃を実現していると!
福祉感ZEROの福祉イベントとか、イベントチケットのもぎりや受付に障害者のアルバイトを採用するなど、面白い取り組みをしています。
就労支援事業所 すぽっと
ユニバーサルシティ推進プロジェクト(福祉感ZEROの福祉イベントなど)
福祉感ZEROの福祉イベントとか、イベントチケットのもぎりや受付に障害者のアルバイトを採用するなど、面白い取り組みをしています。
就労支援事業所 すぽっと
ユニバーサルシティ推進プロジェクト(福祉感ZEROの福祉イベントなど)
チリンチリンアイス
スイーツネタ2連続ですが・・・汗
黒石のチリンチリンアイスといえば「すとキャン」です。
黒石でも学区によって、高校になるまで知らなかった!という人もいます。
古い記事ですが、懐かしく思い出す方向けです。
津軽アイスキャンディー1「すとキャン」
黒石のチリンチリンアイスといえば「すとキャン」です。
黒石でも学区によって、高校になるまで知らなかった!という人もいます。
古い記事ですが、懐かしく思い出す方向けです。
津軽アイスキャンディー1「すとキャン」
レンジで簡単。いちご飴
どうしても諦めたくない
本日の給食
6月5日の給食メニューになります。さば黒酢あんかけ、ごぼうサラダ、豚汁です。
校長室の花 ありがとうございます!
殺風景な校長室には、風薫る今が旬の真っ白なシャクヤクと真っ赤なツボサンゴが飾られています。まるで運動会のようですね。シャクヤクは赤色になるつぼみもあります。

雲が多い
日差しはありますが、雲が多いです。
裏山からキツツキの音が聞こえます♪
裏山からキツツキの音が聞こえます♪
しっくりくるのは?
本日の給食メニュー
6月4日の給食メニューになります。
ちらしごはん、鶏肉の生姜煮、野菜のおかか和え、すまし汁です。
ちらしごはん、鶏肉の生姜煮、野菜のおかか和え、すまし汁です。
歯と口の健康週間
暑くなりそうです。
朝から日差しが強い気がします。
鳥たちが賑やかです。
鳥たちが賑やかです。
のり漁師は“奇跡のピアニスト”
有明海で海苔養殖をする漁師さんのお話。
全くの未経験から52才でピアノを始め、いきなり挑戦した難曲「ラ・カンパネラ」を1年で習得したという話。
なんでも遅いということはない!やろうと思った日が一番若いんだ!(to 自分)
のり漁師は“奇跡のピアニスト”
全くの未経験から52才でピアノを始め、いきなり挑戦した難曲「ラ・カンパネラ」を1年で習得したという話。
なんでも遅いということはない!やろうと思った日が一番若いんだ!(to 自分)
のり漁師は“奇跡のピアニスト”
6月3日の給食
本日の給食メニューになります。白身魚フライ、肉汁炒め、厚揚げの味噌汁です。
爽やかな朝
雲が薄くお日様にかかり朝は爽やかです。
カッコーが鳴いています。
カッコーが鳴いています。
生活介護、日給6000円を目指す!
現在、日給5000円くらい。茅ヶ崎ベーカリー(生活介護)。
仕事の向かう姿勢、自分のお金で買い物や生活したい!という希望!!!
茅ヶ崎ベーカリー ~障害のある人の豊かな暮らしを目指したパン屋さん~
まずは、お金の価値(自分でお金を払って買う)を小さなうちから。
*青森の平均工賃はこちらから。
仕事の向かう姿勢、自分のお金で買い物や生活したい!という希望!!!
茅ヶ崎ベーカリー ~障害のある人の豊かな暮らしを目指したパン屋さん~
まずは、お金の価値(自分でお金を払って買う)を小さなうちから。
*青森の平均工賃はこちらから。
高等部のお弁当
担当者が全員奉仕活動に出ていましたので、お弁当をアップします。高等部の若者向きのお弁当。右上の袋はゴマとのりのおにぎりです。
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024