たゆみなく、すこやかに、たくましく。

第1回黒養ワークフェア2025

6月30日(月)~7月2日(水)の3日間、黒石市わのまちセンターを会場に

第1回黒養ワークフェア2025を開催しました。

本校高等部の生徒が作業学習で日頃から取り組んでいる学習の様子や成果を

地域の方々に見ていただく機会として実施しました。

 

 

1日目は、物品搬入と会場設営を行いました。3つの班に分かれての

準備運営でした。

 

 

2日目は、ビジネスコース、クラフト班、農工班に分かれて作業を行いました。

ビジネスコースは、ボルトとナットの仮組みなどの作業の他、わのまちセンターの窓拭きも実演しました。

クラフト班は、機織りの実演やくるみボタン作り体験コーナーを設け、来場者に作り方を教えました。

農工班はのこぎりや線引き、やすりがけの実演や来場者の体験、野菜や花の苗の植え替え等の実演を行いました。

最終日の3日目は、販売会を行いました。

機織りのポーチやバッグ、ヘアゴム、ミニりんご箱や野菜・花の苗等を販売しました。

ビジネスコースは、ちらし配りでお客さんを呼び込んでくれました。

午前中の3時間と短い時間でしたが、たくさんのお客さんが来店して下さり、用意した商品は

ほぼ完売でした。ありがとうございます。<(_ _)>

次回、第2回目は10月22日(水)~24日(金)の3日間実施を予定しています。

生徒の作業学習の実演や販売、コーヒーの提供等を予定しておりますので、

次回も是非、ご来場下さい。