技能検定に挑戦しました!!
11月19日、本校高等部の生徒全員が新青森県総合運動公園マエダアリーナにて行われた「令和7年度青森県特別支援学校技能検定・発表会」に参加しました。
今年度は、清掃基礎(テーブル拭き)・清掃基礎(自在ぼうき)・接客サービス・PC入力の4分野にエントリーしました。
当日は欠席者もいましたが、参加した生徒はこれまでの練習の成果を充分に発揮し、真剣な表情で取り組んでいました。後日、認定級の発表に生徒たちは一喜一憂しながらも、努力の成果を実感していました。今回の経験は、次の目標に向けて大きな励みとなったと思います。また、学校紹介ブースでは他校の生徒との交流もあり、互いの取り組みを見学したり、励まし合ったりする姿が見られました。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はチーズ入りハンバーグ、ふきと豚肉炒め、鶏団子汁です。
今日は何の日
今日は「鉄分の日」です。
鉄とは原子番号26番「Fe」で、「Fe」の意味はラテン語で「ferrum」の頭文字から来ています。人体では赤血球のヘモグロビンの主成分として使われています。
今朝の天気は雨(AM8:34時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、モヤシのゴマ和え、豚汁です。
今日は何の日
今日は「ハイビジョンの日」です。
ハイビジョンとは「高精細度テレビジョン放送」の愛称で、アスペクト比(縦横比)は標準より横長の16:9。(標準は4:3)
今朝の天気は晴れ(AM8:22時点)、気温は1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉シュウマイ、野菜炒め、千切り汁です。
シュウマイは小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「イーブイの日」です。
イーブイとはゲーム,アニメ「ポケットモンスター(略:ポケモン)」に登場するポケモンの一種(キャラクター)です。全国図鑑ナンバー0133番でノーマルタイプ。進化に必要な条件次第で7通り(7匹)のいずれかの進化先に進化するそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:28時点)、気温は1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はキノコカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「多肉植物の日」です。
多肉植物とは「柔組織(じゅうそしき)」という組織に水を貯えれ、主に乾燥地帯に多く生育することが多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:28時点)、気温はー3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホタテご飯、五目厚焼き玉子、味噌きんぴらゴボウ、豆腐の味噌汁、リンゴです。
今日は何の日
今日は「緑のおばさんの日」です。
1959年(昭和34年)に学童擁護員(がくどうようごいん)(通称:緑のおばさん,青のおじさん)の制度が開始された日です。
午前と午後の2回で当時の価格で日当約315円(現在の価格で約6万~11万円)だったそうです。
今朝の天気は雪(AM8:29時点)、気温は-4度(AM8:15時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp