たゆみなく、すこやかに、たくましく。

小学部修学旅行 函館に行ってきました!

令和7年6月12日(木)~13日(金)1泊2日で、小学部6年生3人で函館に修学旅行に行ってきました。

<1日目>

新青森駅で出発式を行い、新幹線はやぶさに乗っていざ北海道へ!

函館駅に着いて記念撮影をし、「五稜郭タワー」へ向かいました。タワーの展望室からの眺めを見ながら子どもたちからは「星みたい」という感想が出ていました。

ランチはラーメンで有名な「あじさい 本店」へ行き、おいしいラーメンを食べました。

次は路線バスに乗って「トラピスチヌ修道院」へ。歴史を感じる建物を見たり、スマホを使って自分で好きな景色の写真を撮ったりすることができました。

次は路線バスに乗って「函館市熱帯植物園」へ。たくさんの猿や植物に興味津々でした。

 1日目の最後は宿泊先の「湯元啄木亭」へ行き、夕食を食べてから、お楽しみの函館山へ貸切ジャンボタクシーで向かいました。頂上へ上がる途中から見える景色も良かったですが、やはり頂上からの景色は最高でした!子どもたちは夜景を見ながら「だんだん明かりが増えてきました」「綺麗」など感想を話していました。

<2日目> 

2日目は市電に乗って「旧函館区公会堂」へ。レトロな雰囲気の館内を見て回りました。

ランチは「ラッキーピエロ マリーナ末広店」へ行きました。ハンバーガーだけじゃなくカレーもおいしかったです!

2日目の最後は「金森倉庫」へ行き、しおりにメモしておいたお土産を探して買い物学習をしました。新幹線で新青森駅に戻ると、「おかえりなさい」と出迎えてくれて、嬉しい気持ちになりました。2日間の楽しい思い出を忘れません。ありがとうございました!