高等部で新入生歓迎会を行いました!
4月15日(火)に高等部で「新入生歓迎会」を行いました。
2・3年生はこの日に向けて、招待状の作成やレクリエーションの企画を行いました。
招待状・プログラム・装飾係の様子です。
配色や文字のフォントなど、とても悩みながら作成していました。
レクリエーション係の準備の様子です。
どんなゲームをするのか、1年生が楽しめるようにするためにはどうしたらよいか、たくさん話し合って決めていました。
歓迎会当日の様子です。
生徒と先生の自己紹介や、授業の紹介、行事の紹介がありました。
緊張した様子が見られましたが、共通の趣味をもつ仲間を見付け、嬉しそうにする様子もたくさん見られました。
レクリエーションの様子です。
進行や実況も生徒が行い、とても大盛り上がり!
最後は1年生からのお礼の言葉と記念撮影で、今年の新入生歓迎会は終了しました。
1年生のみなさん、改めて入学おめでとうございます。そして、これからよろしくお願いします!
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はじゃじゃ麺、キャベツの海苔和え、洋梨缶です。
今日は何の日
今日は「海軍記念日(アメリカ合衆国)」です。
1922年にアメリカ合衆国で海軍記念日が制定された日です。その後1948年まで続き、1949年に廃止されて5月の第3土曜日に軍隊記念日として祝うようになったそうです。
因みに日本では2013年(平成25年)4月26日に他国で言う「海軍」に相当する「海上自衛隊」の記念日を制定されています。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9℃(AM8:16時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024