がむし堤澤より
2020年5月の記事一覧
安全性能知ってますか?
ぶつからないといえばアイサイトでしたが、最近はイスラエルの企業のカメラを使ってもの凄いことになっています!ご自分の自動車の安全性能が検索できますよー。動画で止まるかどうか確認もできます。
独立行政法人自動車事故対策機構
独立行政法人自動車事故対策機構
暑くなりそうです。
次亜塩素酸水の除菌能力不明
製品評価技術基盤機構から「現時点において、「次亜塩素酸水」の新型コロナウイルスへの有効性は確認されていない。」と発表されました。引き続き検査するとのこと。
食器用洗剤など界面活性剤が含まれている製品については、除菌効果が確認されています。自宅の洗剤がリストに含まれているか確認してみてはいかが?
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤が含まれている製品リスト
洗剤の使い方はこちら。
食器用洗剤など界面活性剤が含まれている製品については、除菌効果が確認されています。自宅の洗剤がリストに含まれているか確認してみてはいかが?
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤が含まれている製品リスト
洗剤の使い方はこちら。
自立って?
「うちの子にはムリー!」と考えがちですが・・・
助けられながら生きることが自立です。我々も同じですね。
ダイジェストですが・・・
“踏み出した一歩” 分身ロボットと歩む日々"
助けられながら生きることが自立です。我々も同じですね。
ダイジェストですが・・・
“踏み出した一歩” 分身ロボットと歩む日々"
引っ越ししました(^o^)
今週から始まった保護者面談、ご協力ありがとうございます。
お気づきになりましたか?窓枠の下に掲示していた『行事の紹介写真』が、より見やすい職員室前の掲示板に引っ越ししました。ご来校の際、ぜひご覧ください。児童生徒の輝く笑顔がいっぱい!!思わず笑顔になること間違いなしですよ。(^o^)

お気づきになりましたか?窓枠の下に掲示していた『行事の紹介写真』が、より見やすい職員室前の掲示板に引っ越ししました。ご来校の際、ぜひご覧ください。児童生徒の輝く笑顔がいっぱい!!思わず笑顔になること間違いなしですよ。(^o^)
ヘルメットとトランシーバー
昨日、地震と火災を想定した避難訓練がありました。
本校は校舎が離れているため、トランシーバーも活用した訓練をしています。ヘルメットは教室のほか、廊下や体育館にも常備し、いつでも使えるようになっています。

本校は校舎が離れているため、トランシーバーも活用した訓練をしています。ヘルメットは教室のほか、廊下や体育館にも常備し、いつでも使えるようになっています。
本日の給食
本日の給食メニューは信田煮、肉じゃが、とうふの味噌汁です。
快晴です!
早朝、カッコウの鳴き声が聞こえました!
黒石快晴です!
黒石快晴です!
磁石の力で簡単に集まります!
The 職人!
玄関前のナナカマドとモミジの木が、初夏を迎えさっぱりしました!
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はきんぴらハンバーグ、大根のサラダ、つみれ汁です。
今日は何の日
今日は「世界亀の日」です。
国によりますが、主に「陸に生息する亀」を「トータス」、主に「水辺や海などの水中に生息する亀」を「タートル」と言われているそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は11度(AM8:07時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はミートボールカレー、カリフラワーサラダです。
今日は何の日
今日は「ほじょ犬の日」です。
「ほじょ(補助)犬」とは「身体障がい者補助犬」の略称で「盲導犬(視覚障がい)」や「聴覚犬(聴覚障がい)」「介護犬(肢体不自由)」などがいて、ゴールデンレトリーバーやラブラドールレトリーバーが主に多いそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は11度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャチーズコロッケ、野菜のおかか和え、おでんです。
今日は何の日
今日は「小学校開校の日」です。
今朝の天気は雨(AM8:31時点)、気温は7度(AM8:18時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はイワシハンバーグ、ニンジンのそぼろ炒め、芋餅汁です。
今日は何の日
今日は「成田空港開港記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は12度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は牛バラ肉、モヤシの海苔和え、千切り汁です。
今日は何の日
今日は「香育の日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は13度(AM8:15時点)です。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024