2024年3月の記事一覧
今日は何の日
今日は「マリモの日」です。
北海道のマリモがナベヅルやオナガドリなどと同時に特別天然記念物に指定された日。
球体のマリモは淡水性で繊維状の緑藻が球体状に集まったものだそうです。
今朝の天気は雨(AM8:24時点)、気温は5度(AM8:08時点)です。
今日は何の日
今日は「ミツバの日」です。
セリ科ミツバ属の多年草である「ミツバ」と、マメ科シャジクソウ属の一年草,多年草である通称「(三つ葉の)クローバー」と呼ばれる「シロツメクサ」を日付と掛けたことに由来します。
今朝の天気晴れ(AM8:28時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「さくらの日」です。
「さくら」を「3×9」という語呂合わせから来ています。
ちなみにサクランボの花は、特に食用の果実が実りやすい「セイヨウミザクラ」というサクラの実だそうです。
今朝の天気晴れ(AM8:47時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「食品サンプルの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今年度(2023年度)最後の給食です。
今日はクリームスパゲッティ(ソフト麺+白菜のクリーム煮)、肉じゃがコロッケ、オレンジです。
今日は何の日
今日は「散歩にゴーの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は2度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカツオのカツ、切り干し大根のサラダ、モヤシスープ、芋けんぴ、リンゴジュースです。
今日は何の日
今日は「放送記念日」です。
日本で初めてラジオの仮放送が始まった日
今朝の天気は雪(AM8:337時点)、気温は0度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハヤシライス、ブロッコリーサラダです。
今日は何の日
今日は「世界ダウン症の日」です。
ダウン症は通常2本1組で22個(22組)ある染色体の内、「21」番目の染色体が2本から「3」本になっていることからきてます。
今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は-2度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏肉と玉子と大豆のそぼろ(そぼろご飯)、白菜のおかか和え、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「カメラ発明記念日」です。
「ダゲレオタイプ」というカメラが発明した日
今朝の天気は晴れ(AM8:40時点)、気温は1度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は照り焼きチキン、キャベツのなめ茸和え、ぶた汁です。
今日は何の日
今日は「点字ブロックの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「ランドセルリメイクの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「オキシクリーンの日・オキシ漬けの日」です。
オキシクリーンが「漂白剤」ということで「漂白」の「白」→「ホワイト(white)」→「ホワイトデー(3月14日)」に掛けた日。
今朝の天気は曇り(AM8:34時点)、気温は3度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチーズ入りハンバーグ、山菜炒め、つみれ汁です。
今日は何の日
今日は「新撰組の日」です。
1863年(文久3年)に新撰組が発足した日
今朝の天気は曇り(AM8:40時点)、気温は1度(AM8:28時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子、厚揚げ回鍋肉、きのこスープです。
今日は何の日
今日は「モスの日」です。
モスバーガー1号店がオープンした日
今朝の天気は雨(AM8:37時点)、気温は-1度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、カボチャコロッケ、パイナップル缶(2個)です。
今日は何の日
今日は「パンダ発見の日」です。
フランス人が中国の民家でパンダの毛皮を見せられたことに由来する日
パンダ(ジャイアントパンダ)はクマ、レッサーパンダはアライグマやイタチなどに近い動物だそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:42時点)、気温は-1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの生姜煮、ニンジンのそぼろ炒め、ひっつみ汁です。
今日は何の日
今日は「サバの日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は-3度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「東京消防庁開庁記念日」です。
今朝の天気は雪(AM8:39時点)、気温は-2度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子(1人2個)、チンジャオロース、玉子スープ、ケーキ(ロールケーキ)です。
今日は何の日
今日は「36(サブロク)の日」です。
労働基準法第36条「時間外・休日労働に関する協定」、通称「36協定」からきてまいます。
今朝の天気は晴れ(AM8:42時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、レンコンのマヨネーズ炒め、ワカメの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「スチュワーデスの日」です。
「スチュワーデス」は女性客室乗務員を指し、今では「キャビンアテンダント(CA)」と呼称します。海外(英語)では「フライトアテンダンド」「キャビンクルー(集合名詞)」と呼ばれます。
今朝の天気は晴れ(AM9:21時点)、気温は-2度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、メンチカツ、モヤシのゴマサラダ、コーンスープです。
今日は何の日
今日は「三線(さんしん)の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:37時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はキャロットピラフ、ツナオムレツ、菜の花の辛子和え、鶏団子入りすまし汁、雛あられです。
今日は何の日
今日は「デコポンの日」です。
「デコポン」は「シラヌヒ(不知火)」の登録商品名
今朝の天気は雪(AM8:38時点)、気温は-3度(AM8:15時点)です。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はキノコカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「多肉植物の日」です。
多肉植物とは「柔組織(じゅうそしき)」という組織に水を貯えれ、主に乾燥地帯に多く生育することが多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:28時点)、気温はー3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホタテご飯、五目厚焼き玉子、味噌きんぴらゴボウ、豆腐の味噌汁、リンゴです。
今日は何の日
今日は「緑のおばさんの日」です。
1959年(昭和34年)に学童擁護員(がくどうようごいん)(通称:緑のおばさん,青のおじさん)の制度が開始された日です。
午前と午後の2回で当時の価格で日当約315円(現在の価格で約6万~11万円)だったそうです。
今朝の天気は雪(AM8:29時点)、気温は-4度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はデミグラスソースハンバーグ、おからの入り煮、せんべい汁です。
今日は何の日
今日は「土木の日」です。
「土木」とは建設関係の仕事をする人や学術的に学ぶ人もしくは仕事などを指します。
今朝の天気は雪(AM8:32時点)、気温はー3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日の給食です。
今日はサバの味噌煮、モヤシの海苔和え、すき焼き風煮、ラフランスゼリーです。
今日は何の日
今日は「レンコンの日」です。
レンコン(蓮根)とはハスの花の主に「茎(地下茎)」にあたる部分を食用としている植物です。
因みにハスの花の「花托(かたく)」という部分は「集合体恐怖症」の人が恐怖するような形になっているそうです。(集合体恐怖症の方は閲覧注意です。)
今朝の天気は雨(AM8:31時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサケのチーズ衣焼き、カラフルサラダ、玉子スープです。
今日は何の日
今日は「関門橋の日」です。
1973年(昭和48年)に山口県と福岡県をつなぐ関門橋が開通した日です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp