がむし堤澤より
2020年5月の記事一覧
田舎館駅のアート完成!
先日お伝えしていた田舎館駅待合室のGOMAさんアートが完成したそうです。
写真で見てもすごい迫力です。来週、帰りに寄ってみようかな(^^)
写真で見てもすごい迫力です。来週、帰りに寄ってみようかな(^^)
松尾芭蕉の句碑
学校へ続く坂道の途中(右手)に稲荷神社があります。

中に進んでみると、右手に山道が続いています。

山道を200mほど上ると・・・

青森県最古の松尾芭蕉の句碑があるんです!
(看板の右側にありますね)

梅か香に のつと日の出る 山路かな
詳しくはこちらに。
中に進んでみると、右手に山道が続いています。
山道を200mほど上ると・・・
青森県最古の松尾芭蕉の句碑があるんです!
(看板の右側にありますね)
梅か香に のつと日の出る 山路かな
詳しくはこちらに。
予防ガイドライン
先ほどの記事関連です。
日本障がい者スポーツ協会のサイトに「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて」が示されました。
宣言解除された39県ではイベント開催条件も緩和され「屋外200人以下、室内100人以下で定員の半数未満」などと示されました。協会では「比較的少人数とは最大でも50名」と制限を継続しています。感染リスクを考慮してのことでしょうか。我々も感染対策は気を緩めずに!継続しています。
日本障がい者スポーツ協会のサイトに「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて」が示されました。
宣言解除された39県ではイベント開催条件も緩和され「屋外200人以下、室内100人以下で定員の半数未満」などと示されました。協会では「比較的少人数とは最大でも50名」と制限を継続しています。感染リスクを考慮してのことでしょうか。我々も感染対策は気を緩めずに!継続しています。
スポーツ大会等の再開に向けた感染予防ガイドライン.pdf
200514チェックリスト.pdf
県障害者スポーツ大会が中止。
青森県障害者スポーツ大会が中止と発表されました・・・(T_T)
感染リスクが高い参加者が多い、介助などで密接が不可避なことなどが中止理由として記載されていました。
昨年は全国大会が台風で中止となり、途中で帰ってきた生徒がいました。今年の全国大会は検討中のようです。詳細は各新聞をご覧ください。
感染リスクが高い参加者が多い、介助などで密接が不可避なことなどが中止理由として記載されていました。
昨年は全国大会が台風で中止となり、途中で帰ってきた生徒がいました。今年の全国大会は検討中のようです。詳細は各新聞をご覧ください。
青森県の公式動画ページ追加!
県の公式動画ページを上のリンクに追加しました。
気づかずにすみませんでした(T_T)
いろいろアップされてますねー
平川市の大十食堂も紹介されてましたよー。
動画の組み合わせ・・・サイコーでした。
駒井前校長(現尾上総合校長)からごちそうしてもらったことを思い出しましたm(_ _)m
気づかずにすみませんでした(T_T)
いろいろアップされてますねー
平川市の大十食堂も紹介されてましたよー。
動画の組み合わせ・・・サイコーでした。
駒井前校長(現尾上総合校長)からごちそうしてもらったことを思い出しましたm(_ _)m
空撮に本校を発見!
空撮動画に黒石養護学校を発見しました!
20秒くらいから左端にもみじ学園と高等部棟&体育館が見える!気がします・・・汗
確認の上、同意していただければうれしいですm(_ _)m
黒石温泉郷~浅瀬石川ダム~虹の湖公園(BSジャパン)
20秒くらいから左端にもみじ学園と高等部棟&体育館が見える!気がします・・・汗
確認の上、同意していただければうれしいですm(_ _)m
黒石温泉郷~浅瀬石川ダム~虹の湖公園(BSジャパン)
本日の給食
お肉の日(^o^)。ペロリっw
学校案内、年間行事予定を更新しました。
学校公開中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止の観点から、今年度の学校公開の開催を中止させていただくことになりました。お知らせはこちらから。
個別の学校見学、入学相談及び学習の体験、教育相談は随時受け付けております。
電話またはメールでご連絡ください(教頭まで)。
個別の学校見学、入学相談及び学習の体験、教育相談は随時受け付けております。
電話またはメールでご連絡ください(教頭まで)。
金曜日。元気にいこう!
緊急事態宣言が解除されました(青森県)。
しかし、3密を避ける取り組みは継続しなければいけません。
気を緩めずに前に進みましょう。
校外学習などはまだまだできませんが、授業を充実させます!
最近、耳なじみになったホイドーズのこの曲で!!
WARRIOR 今こそ!AOMORI! 今こそ!本気!
しかし、3密を避ける取り組みは継続しなければいけません。
気を緩めずに前に進みましょう。
校外学習などはまだまだできませんが、授業を充実させます!
最近、耳なじみになったホイドーズのこの曲で!!
WARRIOR 今こそ!AOMORI! 今こそ!本気!
ラフ&ピース
吉本興業とNTTがYouTubeに楽しい雑学?チャンネルをつくってくれました♫
親子で楽しみながら、知識や技能も身につけられる!?
チャンネル登録者数 1140人なので、あまり知られていないのかも。
ラフ&ピースマザー チャンネル
親子で楽しみながら、知識や技能も身につけられる!?
チャンネル登録者数 1140人なので、あまり知られていないのかも。
ラフ&ピースマザー チャンネル
津軽デジタル風土記
今日の給食。
今日の給食(ちょっとオプションありw)。
萩原牛乳
萩原牛乳、違いがわかりますか?
牛乳パックのマークでは「HAGIWARA MILK」
その他のマークでは「HAGIHARA MILK」
となってます!?
昔は牛乳パックのマークも「HAGIHARA MILK」だったんですが。
牛乳パックのマークでは「HAGIWARA MILK」
その他のマークでは「HAGIHARA MILK」
となってます!?
昔は牛乳パックのマークも「HAGIHARA MILK」だったんですが。
違いわかりますかー?
牛乳パックとミルキングカー・・・、違いわかりますかー?

もうマスクは溢れてる?
こちらの地域でも、ドラッグストア以外ではマスクが山積みされるようになりましたね。ドンキなど、これでもか!というくらい積んであります。カゴに入れる人がいないです。
結構手作りマスクが流行っていますしね。
でも、夏場は手作りマスクでは暑く息苦しくなります。夏を乗り切るための不織布マスクは計画的にゲットしておきましょう(^^)/
結構手作りマスクが流行っていますしね。
でも、夏場は手作りマスクでは暑く息苦しくなります。夏を乗り切るための不織布マスクは計画的にゲットしておきましょう(^^)/
本日の給食
ハンバーーーグ!
もう1個食べたいー(*^_^*)
もう1個食べたいー(*^_^*)
りんごの花満開
通勤途中のリンゴの花たちが満開。きれいです!
ただ薬かけに遭遇すると…( ;∀;)
前任校では、道路両脇がずっとリンゴ畑だったので毎日洗車…
藤崎エール飯も。
今日からH28年度卒業生が職員として働くことになりました。校長からのお知らせの通りです。ビジネスコース出身の彼。汗を流しながらがんばってくれています。
黒石、平川と紹介してきましたので、在校生がいますので藤崎も。
藤崎エール飯
黒石、平川と紹介してきましたので、在校生がいますので藤崎も。
藤崎エール飯
スクール・サポート・スタッフの紹介!
今年度からスクール・サポート・スタッフとして、子供たちの先輩にあたる神さんが職員の仲間になりました。早速、先生方の校務支援をがんばってもらいました。

今日の給食
今日の給食です。魚好きでーす♪
校舎裏には
校舎裏の斜面には春を感じさせる(おいしそうな・・・でも、もう時期がすぎてきている?)山菜が。写真では分かりませんが、うど、タラの芽、ふき、あけびの花が見られます。学校の山じゃないので採りませんが(汗)
栗原類さんの話。
モデルで俳優の栗原類さん。発達障害を公表していることでも知られていますね。
かなり前にお母さんの子育てについて、本を出したりしていたのを思い出しました。
何かの参考になれば。
かなり前にお母さんの子育てについて、本を出したりしていたのを思い出しました。
何かの参考になれば。
本日は麺でした。
本日は麺の日。
玄関・校長室の花、ありがとうございます
玄関と校長室の花、いつもありがとうございます。
花に無頓着な私にとって、生まれて初めて目にする花でした。オンシジュームと言うそうです。パッと見ると、たくさんのピエロが黄色のスカートをなびかせて飛び交うような、とても可憐な花です。

花に無頓着な私にとって、生まれて初めて目にする花でした。オンシジュームと言うそうです。パッと見ると、たくさんのピエロが黄色のスカートをなびかせて飛び交うような、とても可憐な花です。
冬いちご?夏いちご?
自粛生活でうっかりしていましたが・・・田舎館のいちご狩りを忘れていました(^_^;)
コロナの影響で予約制になっているようです。逆に安心です。
冬いちご(6月までで甘いタイプ)、夏いちご(7月~、酸味があるタイプ)
「いち姫」がいたのか・・・。勉強不足でした(>_<)
田舎館いちご研究会
田舎館いちご
いちごカフェ
A Song For Mom
SEAMO 『MOTHER』(1分過ぎから)
コロナの影響で予約制になっているようです。逆に安心です。
冬いちご(6月までで甘いタイプ)、夏いちご(7月~、酸味があるタイプ)
「いち姫」がいたのか・・・。勉強不足でした(>_<)
田舎館いちご研究会
田舎館いちご
いちごカフェ
A Song For Mom
SEAMO 『MOTHER』(1分過ぎから)
みんなでうたおう!
飛沫の問題がありますので合唱は難しい状況ですが、YouTubeでいろいろな動画がアップされています。一緒に歌ってみよう!
みんなで歌おうビクトリーロード
劇団四季:友だちはいいもんだ
大物YouTuberで『旅立ちの日に』
民衆の歌 - Les Miserables -
黒石養護学校-校歌-
みんなで歌おうビクトリーロード
劇団四季:友だちはいいもんだ
大物YouTuberで『旅立ちの日に』
民衆の歌 - Les Miserables -
黒石養護学校-校歌-
からだをうごかそう!
以前、高等部の校外学習でお邪魔したことのあるセントラルスポーツさんで、子供向けの体操や運動の動画がアップされていました。

*学習リンクにも追加しています。無料期間や公開期間が終了したものは削除しています。
*学習リンクにも追加しています。無料期間や公開期間が終了したものは削除しています。
ミニチュアすごい!
ミニチュア写真の田中達也さん。
カメラ機能とご自身のセンスを組み合わせると、こんな世界が作れるんですね!
すごいです。ブロッコリーが森に???百聞は一見にしかずとはこのことです。
MINIATURE LIFE展
カメラ機能とご自身のセンスを組み合わせると、こんな世界が作れるんですね!
すごいです。ブロッコリーが森に???百聞は一見にしかずとはこのことです。
MINIATURE LIFE展
やる気ペン!?
今日の給食
遅くなりました・・・
今日の給食も人気メニューでしたよ!
ヘルシーわかめご飯。無意識にお代わりする人が・・・(^_^;)
今日の給食も人気メニューでしたよ!
ヘルシーわかめご飯。無意識にお代わりする人が・・・(^_^;)
うちで挑戦、早口言葉
ステイホーム中に、いろいろと面白い動画をつくってくれています。
女子プロゴルファーの早口言葉に挑戦してみましょう!できますか?
難しい方は基本から。
【絵本】早口言葉、言えるかな? 【読み聞かせ】
親のすごさを見せてください m(_ _)m
女子プロゴルファーの早口言葉に挑戦してみましょう!できますか?
難しい方は基本から。
【絵本】早口言葉、言えるかな? 【読み聞かせ】
親のすごさを見せてください m(_ _)m
学校再開(*^_^*) 頑張るぞ~
子ども達の元気な笑顔が、ようやく学校にもどってきました(^o^)
学校の水仙も満開!!『さあ、これからまた一緒に頑張ろう~!!』 暖かな日差しをあびながら、ニコニコ笑っているようです。
台湾からマスクが届きました。
昨日、学校から配付したマスクについては、新型コロナ関連のお知らせ欄をご覧ください。日本への寄付に関する記事はこちらから。
台湾のみなさんは、震災の時もたくさんの寄付をしてくれていました。ありがとう台湾のみなさん!
多謝台灣每一個人的面具。我會仔細使用它。
多謝台灣每一個人的面具。我會仔細使用它。
写真は配付のために袋詰めしたマスクです。
仮設の映画館
青森県は・・・感染者はポツポツ出ていますが、首都圏に比べると落ち着いています。
自粛解除となりました.。映画館はどうなるのでしょうか。厳しい状況が続く中、全国のミニシアターで仮設の映画館をつくったそうです。
映画は通常料金ですが、開演前のアナウンスなどもあります。映画によっては青森県の映画館も参加していますよー。
ちょっと大人向けな映画?だと思いますので、保護者の皆様へのおすすめでした。
自粛解除となりました.。映画館はどうなるのでしょうか。厳しい状況が続く中、全国のミニシアターで仮設の映画館をつくったそうです。
映画は通常料金ですが、開演前のアナウンスなどもあります。映画によっては青森県の映画館も参加していますよー。
ちょっと大人向けな映画?だと思いますので、保護者の皆様へのおすすめでした。
久々の給食。
給食も久しぶりでした。
いつも温かくおいしい給食です。
インフルエンザの時期からずっと、静かに一方向に机を向け、机を離して食べています。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね。
いつも温かくおいしい給食です。
インフルエンザの時期からずっと、静かに一方向に机を向け、机を離して食べています。
早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね。
平川市テイクアウトごはん
お待たせしました!本校、平川市在住の児童生徒と保護者の皆様。
平川市のテイクアウトをまとめたサイトができましたよーーー!
平川市テイクアウトごはん
ここで新しい出会いがあるかも。PCではスマホデザインの画面内でスクロールできます。
黒石エール飯もあります。
休業店もあるそうなので、事前チェックを!
平川市のテイクアウトをまとめたサイトができましたよーーー!
平川市テイクアウトごはん
ここで新しい出会いがあるかも。PCではスマホデザインの画面内でスクロールできます。
黒石エール飯もあります。
休業店もあるそうなので、事前チェックを!
GOMAさん
アーティストのGOMAさんこと小玉 倫也さんが、弘南鉄道弘南線の田舎館駅駅舎内に絵を描いていらっしゃいます。今日で4日目。Facebookやツイッターで進捗を紹介してくれています。GOMAさんの絵は、松の湯交流館でにも展示してありました。
ツイッターは、https://twitter.com/gomachan1026
ライブ配信は、https://twitcasting.tv/gomachan1026

ツイッターは、https://twitter.com/gomachan1026
ライブ配信は、https://twitcasting.tv/gomachan1026
文字が読めない新進気鋭のアーティストGOMAさんの紹介(YOUTUBEより)
明日から学校です。
明日から学校です。
寝る時刻、起きる時刻は大丈夫かな?
宿題は終わっているかな?
高等部の皆さんは、休校前と同じように自動ドアのところから出入りしてくださいね。
靴を履き替える前に…”カメムシチェック”しましょう!
タイムカードは新しいものにしてくださいね!
寝る時刻、起きる時刻は大丈夫かな?
宿題は終わっているかな?
高等部の皆さんは、休校前と同じように自動ドアのところから出入りしてくださいね。
靴を履き替える前に…”カメムシチェック”しましょう!
タイムカードは新しいものにしてくださいね!
三密を避ける
青森県では休業要請は5/6までですが、引き続き三密を避けるなどは継続していかなければなりませんね。
スーパーは結構混んでいたりしますが、生活のための買い物などには行かなくてはなりません(>_<)。で、ちょっと考えました。
普段、調べ物や地図検索で使っているGOOGLEを活用してはいかがでしょう?
グーグルの検索で、○○マートなどと検索すると○○マート黒石店などと表示されますが、そのページをもう少しスクロールしてみましょう。実は、お店の混雑状況、さらにはライブ状況が表示されてるではないですか!

引用画像 グーグル(9時頃のお店)
スーパーは結構混んでいたりしますが、生活のための買い物などには行かなくてはなりません(>_<)。で、ちょっと考えました。
普段、調べ物や地図検索で使っているGOOGLEを活用してはいかがでしょう?
グーグルの検索で、○○マートなどと検索すると○○マート黒石店などと表示されますが、そのページをもう少しスクロールしてみましょう。実は、お店の混雑状況、さらにはライブ状況が表示されてるではないですか!
引用画像 グーグル(9時頃のお店)
たこ焼き器で。
かはくVR
国立科学博物館は高等部修学旅行で見学することもある施設です。
かはくVRでは、日本館と地球館の中を360度ぐるりと見ることができます。
館内が広くて、目的の展示以外をじっくりと見ることはないのですが、VRのおかげでゆっくり見ることができそうです。学習リンクにも追加しました。
かはくVRでは、日本館と地球館の中を360度ぐるりと見ることができます。
館内が広くて、目的の展示以外をじっくりと見ることはないのですが、VRのおかげでゆっくり見ることができそうです。学習リンクにも追加しました。
温湯付近を紹介
本校から坂を下った先にある温湯地区について、古津軽というサイトで紹介されています。学校のまわりに何があるのか、意外と知らないことも・・・
石割楓ってどこにあるか知ってますか?ちなみに私は知っていました!
詳しくは、下のリンクからどうぞ。
黒石市vol.02 - 物語 - 古津軽
石割楓ってどこにあるか知ってますか?ちなみに私は知っていました!
詳しくは、下のリンクからどうぞ。
黒石市vol.02 - 物語 - 古津軽
黒養アマビエぬりえ
こんな感じでした
先ほどのねぷたペーパークラフト。
ヤーヤドンバージョンをA4普通紙に印刷・組み立ててみました。
ぺにゃぺにゃですが、こんな感じです。みんなも挑戦してみよう!

ヤーヤドンバージョンをA4普通紙に印刷・組み立ててみました。
ぺにゃぺにゃですが、こんな感じです。みんなも挑戦してみよう!
#お家でねぷた
若手ねぷた絵師の野村雄大さんが、扇ねぷたのミニチュアが簡単に作れるペーパークラフトのデータを公開しています。
#お家でねぷたで検索できます。セブンイレブンでも印刷可。
ねぷたつながりでお祭大将ヤーヤドン、ドンコドンを知った(^_^;)!
#お家でねぷたで検索できます。セブンイレブンでも印刷可。
ねぷたつながりでお祭大将ヤーヤドン、ドンコドンを知った(^_^;)!
ハッピーバースデイくろよう!
5月1日は、黒石養護学校の開校記念日(誕生日)。
黒養は1970年5月1日生まれです。
何歳になったでしょう???
みんなで先日アップした動画に合わせて校歌をいましょう!
黒養は1970年5月1日生まれです。
何歳になったでしょう???
みんなで先日アップした動画に合わせて校歌をいましょう!
畑の準備ができてます!
高等部の上久保先生が、天気が良くなったので、小学部、中学部のみんなの畑にも耕運機をかけてくれましたよ!
学校が始まったら、いろんな種や苗を植えてください。楽しみですね!
学校が始まったら、いろんな種や苗を植えてください。楽しみですね!
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024