2020年5月の記事一覧
給食はパン
ジョア付きです。ビタミンD入りでしたよ。免疫アップ効果♪
浪岡テイクアウト
昔からの暇つぶし?
38日ぶりの一般開放
本日の給食
おもてなし外国語会話
黒石駅前の生協閉店
閉店後は更地になるとのことです。寂しくなります。
黒石市がグルメ券!
石けんが届きました♫
ネット販売していますよ。
半数以上が知的障害のある従業員。会社では社員として責任を持って仕事をすることを求めています。高等部のビジネスコースが目指すところと共通しているなと感じます。
番組のダイジェストのリンクはこちらから。4分半位です。是非ご覧ください。
東京かるたで遊ぼう
田舎館駅のアート完成!
写真で見てもすごい迫力です。来週、帰りに寄ってみようかな(^^)
松尾芭蕉の句碑
中に進んでみると、右手に山道が続いています。
山道を200mほど上ると・・・
青森県最古の松尾芭蕉の句碑があるんです!
(看板の右側にありますね)
梅か香に のつと日の出る 山路かな
詳しくはこちらに。
予防ガイドライン
日本障がい者スポーツ協会のサイトに「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて」が示されました。
宣言解除された39県ではイベント開催条件も緩和され「屋外200人以下、室内100人以下で定員の半数未満」などと示されました。協会では「比較的少人数とは最大でも50名」と制限を継続しています。感染リスクを考慮してのことでしょうか。我々も感染対策は気を緩めずに!継続しています。
スポーツ大会等の再開に向けた感染予防ガイドライン.pdf
200514チェックリスト.pdf
県障害者スポーツ大会が中止。
感染リスクが高い参加者が多い、介助などで密接が不可避なことなどが中止理由として記載されていました。
昨年は全国大会が台風で中止となり、途中で帰ってきた生徒がいました。今年の全国大会は検討中のようです。詳細は各新聞をご覧ください。
青森県の公式動画ページ追加!
気づかずにすみませんでした(T_T)
いろいろアップされてますねー
平川市の大十食堂も紹介されてましたよー。
動画の組み合わせ・・・サイコーでした。
駒井前校長(現尾上総合校長)からごちそうしてもらったことを思い出しましたm(_ _)m
空撮に本校を発見!
20秒くらいから左端にもみじ学園と高等部棟&体育館が見える!気がします・・・汗
確認の上、同意していただければうれしいですm(_ _)m
黒石温泉郷~浅瀬石川ダム~虹の湖公園(BSジャパン)
本日の給食
学校案内、年間行事予定を更新しました。
学校公開中止のお知らせ
個別の学校見学、入学相談及び学習の体験、教育相談は随時受け付けております。
電話またはメールでご連絡ください(教頭まで)。
金曜日。元気にいこう!
しかし、3密を避ける取り組みは継続しなければいけません。
気を緩めずに前に進みましょう。
校外学習などはまだまだできませんが、授業を充実させます!
最近、耳なじみになったホイドーズのこの曲で!!
WARRIOR 今こそ!AOMORI! 今こそ!本気!
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を 開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はカツカレー(カレー、トンカツ)、果実と野菜のゼリーです。
今日は何の日
今日は「スターリングシルバーの日」です。
スターリングシルバーとは主に銀(Ag)を92.5%含む「銀合金」のことです。(残りの7.5%は主に「銅(Cu)」など)
フルートやサックスなどに使われることが多いですが、最近では2代目,3代目の500円硬貨(3代目500円硬貨は外側)に使用されているニッケルシルバー(洋白)を使われているそうです。
今朝の天気は雨(AM8:33時点)、気温は15度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はビビンバ丼、ナムル、なめこの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「世界ゴリラの日」です。
ゴリラはチンパンジーやオランウータン、ヒト(人間)と同じく霊長目ヒト科の動物で、その中でも霊長目ヒト科ゴリラ属に属する動物です。
今現在ニシゴリラやヒガシゴリラなどは近絶滅種(絶滅寸前)、マウンテンゴリラは絶滅危惧種にされているそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:34時点)、気温は17度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの照り煮、切り干し大根の炒め煮、鶏団子汁です。
今日は何の日
今日は「世界サイの日」です。
サイは奇蹄目(きていもく)サイ科の動物で、ウマやバクと同じく「奇数」の蹄(ひづめ)を持ち、サイの場合は3つだそうです。
現在地球上では約270,000頭、そのうちの約200,000がシロサイが生息しています。
今朝の天気歯晴れ(AM8:34時点)、気温は16度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は野菜タンメン、嶽きみコロッケ、パイン缶(2個)です。
今日は何の日
今日は「苗字の日」です。
1870年(明治3年)に「平民苗字許可令」が公布された日です。その後5年後である1875年(明治8年)2月13日に「平民苗字必称義務令」が公布されました。
今朝の天気歯晴れ(AM8:38時点)、気温は17度(AM8:18時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、モヤシのゴマ和え、せんべい汁です。
今日は何の日
今日は「かいわれ大根の日」です。
かいわれ大根とはエンドウの若菜である豆苗と同じく、大根の新芽を食用として栽培される食材です。
今朝の天気は雨(AM8:33時点)、気温は15度(AM8:20時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024