2020年6月の記事一覧
しっくりくるのは?
本日の給食メニュー
ちらしごはん、鶏肉の生姜煮、野菜のおかか和え、すまし汁です。
歯と口の健康週間
暑くなりそうです。
鳥たちが賑やかです。
のり漁師は“奇跡のピアニスト”
全くの未経験から52才でピアノを始め、いきなり挑戦した難曲「ラ・カンパネラ」を1年で習得したという話。
なんでも遅いということはない!やろうと思った日が一番若いんだ!(to 自分)
のり漁師は“奇跡のピアニスト”
6月3日の給食
爽やかな朝
カッコーが鳴いています。
生活介護、日給6000円を目指す!
仕事の向かう姿勢、自分のお金で買い物や生活したい!という希望!!!
茅ヶ崎ベーカリー ~障害のある人の豊かな暮らしを目指したパン屋さん~
まずは、お金の価値(自分でお金を払って買う)を小さなうちから。
*青森の平均工賃はこちらから。
高等部のお弁当
暑くなりそうです。
暑くなりそう。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はキノコカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「多肉植物の日」です。
多肉植物とは「柔組織(じゅうそしき)」という組織に水を貯えれ、主に乾燥地帯に多く生育することが多いそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:28時点)、気温はー3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はホタテご飯、五目厚焼き玉子、味噌きんぴらゴボウ、豆腐の味噌汁、リンゴです。
今日は何の日
今日は「緑のおばさんの日」です。
1959年(昭和34年)に学童擁護員(がくどうようごいん)(通称:緑のおばさん,青のおじさん)の制度が開始された日です。
午前と午後の2回で当時の価格で日当約315円(現在の価格で約6万~11万円)だったそうです。
今朝の天気は雪(AM8:29時点)、気温は-4度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はデミグラスソースハンバーグ、おからの入り煮、せんべい汁です。
今日は何の日
今日は「土木の日」です。
「土木」とは建設関係の仕事をする人や学術的に学ぶ人もしくは仕事などを指します。
今朝の天気は雪(AM8:32時点)、気温はー3度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日の給食です。
今日はサバの味噌煮、モヤシの海苔和え、すき焼き風煮、ラフランスゼリーです。
今日は何の日
今日は「レンコンの日」です。
レンコン(蓮根)とはハスの花の主に「茎(地下茎)」にあたる部分を食用としている植物です。
因みにハスの花の「花托(かたく)」という部分は「集合体恐怖症」の人が恐怖するような形になっているそうです。(集合体恐怖症の方は閲覧注意です。)
今朝の天気は雨(AM8:31時点)、気温は3度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサケのチーズ衣焼き、カラフルサラダ、玉子スープです。
今日は何の日
今日は「関門橋の日」です。
1973年(昭和48年)に山口県と福岡県をつなぐ関門橋が開通した日です。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は2度(AM8:15時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp