障害のある子どもたちも、社会の一員として自立した生活ができるように、様々な学習に一生懸命
取り組み、頑張っています。中でも、日頃の学習では経験できない実社会での体験を「産業現場等
における実習(現場実習)」を通して積み重ねながら、進路選択・決定をしています。
ご理解の上、ご協力をお願いします。
【現場実習のねらい】
・働くことの厳しさや喜びを体験します。
・職場のルールや周囲の方々との関わりを学びます。
・働く習慣や将来の自立に必要な力を身に付けます。
【現場実習の概要】
・実習期間:学年や進路希望によって2週間を目安に実施しています。ご都合により調整可能です。
(6月、9月の年2回実施 *3年は追加実習も可能)
・実習時間:概ね9時~15時に設定しています。ご都合により調整可能です。
・内 容:基本的には実習先にお任せしています。
・報 酬:学習の一環ですから一切必要ありません。
・災害補償:通勤途中を含め、実習中のケガや事故、実習先での賠償責任事故については
全て学校で責任をもち、補償について学校で加入している保険で対応します。
・巡回指導:実習中は担当教員が巡回し、場合によっては付き添って指導します。
【問い合わせ・ご相談】
黒石養護学校 進路指導部(左川)まで
TEL 0172-54-8260 FAX 0172-54-8261
メールアドレス sagawa-takefumi@m02.asn.ed.jp
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はきつねうどん、肉じゃがコロッケ、もやしサラダです。
今日は何の日
今日は「国民栄誉賞の日」です。
1977年(昭和52年)に国民栄誉賞第1号として当時プロ野球選手だった王 貞治さんに国民栄誉賞を授与された日です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024