がむし堤澤より
カテゴリ:その他
3密チェッカー
GO TO も行われており、青森にもたくさんの観光客がいらっしゃったのではないでしょううか。
青森は感染が広がっていない状況もあり、なんとなく安心している感もありますが、三密には注意して過ごしたいです。
スマホに入れる三密チェッカーというものがありました!
これを入れておくと、自分のいる場所の密の度合いが分かるそうです。
お出かけされる方は是非!
▶3密チェッカー
青森は感染が広がっていない状況もあり、なんとなく安心している感もありますが、三密には注意して過ごしたいです。
スマホに入れる三密チェッカーというものがありました!
これを入れておくと、自分のいる場所の密の度合いが分かるそうです。
お出かけされる方は是非!
▶3密チェッカー
福祉機器Web2020
おててポン!
新しい研修様式
北海道立教育研究所では、我々教員の研修方法について、コロナ禍の状況を踏まえるとともに、更に質的向上を図るために「新しい研修様式」を提案しています。コロナ前の状況に戻そうとするのではなく、コストや効率、必要度を整理し、新しい時代に適応していかなくては・・・。
▶新しい研修様式(道研)
▶新しい研修様式(道研)
JINRIKI
JINRIKIは、市販の車いすに取り付けて、人力車のように操作することができますので、避難の時などには大変役に立つと思います。先日NHKでも紹介されていました。
▶JINRIKI
▶パンフレット(会社ホームページ)
▶JINRIKI
▶パンフレット(会社ホームページ)
VOCA-PEN
ハンカチが即席マスク
おとでおはなしカード
タブレットやスマホなど、何にでも使える便利ツールがありますが、昔ながらのカードタイプが有効な場合もあります。我々教師は、どちらも教材教具として選択肢に入れられなければ行けないと思っています。
▶おとでおはなしカード
▶おとでおはなしカード
親子ばさみ
紙せっけん バイキンばいばーい
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024