がむし堤澤より
2020年5月の記事一覧
安全性能知ってますか?
ぶつからないといえばアイサイトでしたが、最近はイスラエルの企業のカメラを使ってもの凄いことになっています!ご自分の自動車の安全性能が検索できますよー。動画で止まるかどうか確認もできます。
独立行政法人自動車事故対策機構
独立行政法人自動車事故対策機構
暑くなりそうです。
次亜塩素酸水の除菌能力不明
製品評価技術基盤機構から「現時点において、「次亜塩素酸水」の新型コロナウイルスへの有効性は確認されていない。」と発表されました。引き続き検査するとのこと。
食器用洗剤など界面活性剤が含まれている製品については、除菌効果が確認されています。自宅の洗剤がリストに含まれているか確認してみてはいかが?
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤が含まれている製品リスト
洗剤の使い方はこちら。
食器用洗剤など界面活性剤が含まれている製品については、除菌効果が確認されています。自宅の洗剤がリストに含まれているか確認してみてはいかが?
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤が含まれている製品リスト
洗剤の使い方はこちら。
自立って?
「うちの子にはムリー!」と考えがちですが・・・
助けられながら生きることが自立です。我々も同じですね。
ダイジェストですが・・・
“踏み出した一歩” 分身ロボットと歩む日々"
助けられながら生きることが自立です。我々も同じですね。
ダイジェストですが・・・
“踏み出した一歩” 分身ロボットと歩む日々"
引っ越ししました(^o^)
今週から始まった保護者面談、ご協力ありがとうございます。
お気づきになりましたか?窓枠の下に掲示していた『行事の紹介写真』が、より見やすい職員室前の掲示板に引っ越ししました。ご来校の際、ぜひご覧ください。児童生徒の輝く笑顔がいっぱい!!思わず笑顔になること間違いなしですよ。(^o^)

お気づきになりましたか?窓枠の下に掲示していた『行事の紹介写真』が、より見やすい職員室前の掲示板に引っ越ししました。ご来校の際、ぜひご覧ください。児童生徒の輝く笑顔がいっぱい!!思わず笑顔になること間違いなしですよ。(^o^)
ヘルメットとトランシーバー
昨日、地震と火災を想定した避難訓練がありました。
本校は校舎が離れているため、トランシーバーも活用した訓練をしています。ヘルメットは教室のほか、廊下や体育館にも常備し、いつでも使えるようになっています。

本校は校舎が離れているため、トランシーバーも活用した訓練をしています。ヘルメットは教室のほか、廊下や体育館にも常備し、いつでも使えるようになっています。
本日の給食
本日の給食メニューは信田煮、肉じゃが、とうふの味噌汁です。
快晴です!
早朝、カッコウの鳴き声が聞こえました!
黒石快晴です!
黒石快晴です!
磁石の力で簡単に集まります!
The 職人!
玄関前のナナカマドとモミジの木が、初夏を迎えさっぱりしました!
ヘビ発見
坂の途中、下り車線に蛇。
ペチャンコになっていました・・・
ペチャンコになっていました・・・
本日の給食
本日の給食メニューです。ハムステーキ、ビーフン炒め、湯葉入り中華スープとなっております。
天気良し!
晴れています。
坂道の一部、日陰部分はまだ濡れています。
坂道の一部、日陰部分はまだ濡れています。
スタンフォード大学に。
スタンフォード大学のライブラリに黒石の地図を発見!
黒養のあたりには何もないですねー。当たり前か・・・(T_T)
明治時代?の日本各地、見られますよー。
Stanford University(黒石の地図)
黒養のあたりには何もないですねー。当たり前か・・・(T_T)
明治時代?の日本各地、見られますよー。
Stanford University(黒石の地図)
本日の給食
本日の給食メニューになります。鯖の塩焼きです。
先ほどから雨。
先ほどから雨が降り始めました。
通学時は気をつけましょう。
通学時は気をつけましょう。
ヨゲンノトリ!?
アマビエブームは続いていますが、次が来ています!
頭が2つある「ヨゲンノトリ」は、「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができる」と言ったとされています。どんな姿かは・・・下をクリックしてください。
山梨県立博物館
頭が2つある「ヨゲンノトリ」は、「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができる」と言ったとされています。どんな姿かは・・・下をクリックしてください。
山梨県立博物館
本日の給食
今日は防災カレーと豆腐ハンバーグです。
尿検査、よろしくお願いします
明日27日(水)は、臨時休業で延期になっていた
尿検査日(一次)!!今日、容器を配付しました。
保護者の皆様、お忘れ無く!!御協力よろしくお願いします。
尚、二次検査は、6月10日(水)の予定です!!
尿検査日(一次)!!今日、容器を配付しました。
保護者の皆様、お忘れ無く!!御協力よろしくお願いします。
尚、二次検査は、6月10日(水)の予定です!!
マムシグサ
昨日の坂清掃中に、変わった野草を発見。
グーグルレンズというアプリで検索すると「マムシグサ」と表示されました。
鎌首をもたげているような花とマムシのような模様の茎。球根は有毒だそうです。


グーグルレンズというアプリで検索すると「マムシグサ」と表示されました。
鎌首をもたげているような花とマムシのような模様の茎。球根は有毒だそうです。
本日快晴です!
本日快晴です!暑くなりそう。
NHKでは午後雨降るような予報ですが・・・
NHKでは午後雨降るような予報ですが・・・
建築家、菊竹清訓
ほるぷ子ども図書館。
小~高まで、お世話になる温湯の図書館です。
菊竹清訓という有名建築家の設計。黒石の宝です!
建築家・菊竹清訓氏の想いが込められた、ほるぷ子ども図書館(アトリエ バウ)
戦後日本を支えた建築家・菊竹清訓。一度は生で目にしたい名建築7選
小~高まで、お世話になる温湯の図書館です。
菊竹清訓という有名建築家の設計。黒石の宝です!
建築家・菊竹清訓氏の想いが込められた、ほるぷ子ども図書館(アトリエ バウ)
戦後日本を支えた建築家・菊竹清訓。一度は生で目にしたい名建築7選
本日の給食
麺の日。
日差しが強いです。
日差しが強いですねー
上空は風が強く、雲の動きが速いです。
上空は風が強く、雲の動きが速いです。
たけし、自立生活はじめました。
NHKハートネットTVでの再放送です。明日なので録画ですね!
「たけし、自立生活はじめました。重度知的障害者の新しい暮らし」
「たけし、自立生活はじめました。重度知的障害者の新しい暮らし」
5月25日(月) 13時05分~13時35分
*明日(5/25)まではTVerでも見られます。
*明日(5/25)まではTVerでも見られます。
洗剤がコロナ不活化!
食器洗い洗剤などに含まれる界面活性剤が、新型コロナウイルスを不活化するそうです。経済産業省と独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)からの発表です。
界面活性剤が含まれる製品リスト
台所用洗剤を使って代用
アルコール使わなくとも良いんですね!リストは日々更新していくとのことです。
界面活性剤が含まれる製品リスト
台所用洗剤を使って代用
アルコール使わなくとも良いんですね!リストは日々更新していくとのことです。
版画は僕のことば
青森レシピ
とっても不思議な砂!
名前を教えてくれる!
道ばたの花の名前が分からないことって結構ありますよね。
そういうときに便利なアプリを紹介します。
Googleレンズ
このアプリは、花の名前だけでなく、外国語からの翻訳、文字の読み取りなどができます。カメラを向けるだけで英語の横に日本語が表示されたりします。
紹介していませんが、草花に特化したアプリもいろいろありますよ。
そういうときに便利なアプリを紹介します。
Googleレンズ
このアプリは、花の名前だけでなく、外国語からの翻訳、文字の読み取りなどができます。カメラを向けるだけで英語の横に日本語が表示されたりします。
紹介していませんが、草花に特化したアプリもいろいろありますよ。
今日の給食
本日の給食です。
雨はポツポツ
雨はほとんどやんでいますが、ポツポツしてます。
雲が低いところにあります。
雲が低いところにあります。
乗り物マップ
本日の給食
本日の給食。梅ご飯です。
今日は降らないかな?
今日は少し晴れ間も見えています♪
昨日より暖かいです。
昨日より暖かいです。
バス会社の対応
バスで通学している生徒がいる本校。
バス会社の対応やお願いがホームページに掲載されています。
弘南バス
離れて座る、最前列には座らない(運転席すぐ後ろ)、咳エチケットなど
最前列が大好きな生徒もいると思いますが、今は我慢しよう!
バス会社の対応やお願いがホームページに掲載されています。
弘南バス
離れて座る、最前列には座らない(運転席すぐ後ろ)、咳エチケットなど
最前列が大好きな生徒もいると思いますが、今は我慢しよう!
今日の給食。
本当に寒い日になりました。
ストーブに再登場してもらいます。
本日はなめこ汁。暖まります!
ストーブに再登場してもらいます。
本日はなめこ汁。暖まります!
しっかり雨です
黒養もしっかりと雨が降っています。気温も低いです。
雨具必須です。通学時は気をつけましょう!

雨具必須です。通学時は気をつけましょう!
リラ冷え・・・
北海道では、ライラックが咲く頃に季節逆戻りの寒さとなることを「リラ冷え」と(リラ=フランス語のライラック)。
青森もリラ冷え中です。明日は今日より寒そう(>_<)。服装注意ですね。
NHK青森では、ライラックは北海道だけですと説明していましたが・・・。青森にもライラックはありますよ。阿見さんw
今週は“リラ冷え”
青森もリラ冷え中です。明日は今日より寒そう(>_<)。服装注意ですね。
NHK青森では、ライラックは北海道だけですと説明していましたが・・・。青森にもライラックはありますよ。阿見さんw
今週は“リラ冷え”
黒養の頼れる男
黒養事務部に所属する工藤さん。
私たちの学校生活を支えてくれています!
今日は芝刈りもしてくれていました。
小学部のみんなも、いつも安心して外遊びできています♪
私たちの学校生活を支えてくれています!
今日は芝刈りもしてくれていました。
小学部のみんなも、いつも安心して外遊びできています♪
給食はパン
今日は食パンの日でした。給食では久しぶりです。
ジョア付きです。ビタミンD入りでしたよ。免疫アップ効果♪
ジョア付きです。ビタミンD入りでしたよ。免疫アップ効果♪
浪岡テイクアウト
昔からの暇つぶし?
38日ぶりの一般開放
本日の給食
本日の給食です♪
おもてなし外国語会話
黒石駅前の生協閉店
新聞にも出ていましたが、黒石駅横の生協さんが6/20で閉店と。
閉店後は更地になるとのことです。寂しくなります。
閉店後は更地になるとのことです。寂しくなります。
黒石市がグルメ券!
石けんが届きました♫
特例子会社のリンクラインからリィリィブランドの石けんが届きました!間近で見ても本物にしか見えない!
ネット販売していますよ。


半数以上が知的障害のある従業員。会社では社員として責任を持って仕事をすることを求めています。高等部のビジネスコースが目指すところと共通しているなと感じます。
番組のダイジェストのリンクはこちらから。4分半位です。是非ご覧ください。
ネット販売していますよ。
半数以上が知的障害のある従業員。会社では社員として責任を持って仕事をすることを求めています。高等部のビジネスコースが目指すところと共通しているなと感じます。
番組のダイジェストのリンクはこちらから。4分半位です。是非ご覧ください。
東京かるたで遊ぼう
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024