がむし堤澤より

2024年6月の記事一覧

給食

今日の給食です。

今日は餃子、モヤシのサラダ、ひじきの佃煮、すき焼き風煮デス。

餃子は小学部は2個、中学部,高等部は3個です。

今日は何の日

今日は「貿易記念日」です。

1859年(安政6年)に自由貿易の許可を布告を出した日。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:34時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は和風きんぴらの包み焼き、ニンジンのそぼろ炒め、田舎汁です。

給食

今日の給食です。

今日はイワシハンバーグ、かみかみサラダ、ひっつみ汁です。

今日は何の日

今日は「雷記念日」です。

930年(延長8年)の旧暦の今日に清涼殿落雷事件が起きた日。

 

今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は15度(AM8:13点)です。

給食

今日の給食です。

今日はチヂミ、豚キムチ炒め、中華スープです。

給食

今日の給食です。

今日は山菜なめこうどん、カボチャとサツマイモのコロッケ、キャベツのサラダです。

給食

今日の給食です。

今日はアジカツ、切り干し大根のサラダ、長芋入り豚汁です。

給食

今日の給食です。

今日はチキン照り焼き、小カブのそぼろ煮、ほうれん草のい味噌汁、りんごゼリーです。

今日は何の日

今日は「元号の日」です。

645年に日本で初めての元号「大化」が制定された日。「令和」は「大化」から数えて248番目だそうです。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は21度(AM8:09時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はサバの味噌煮、フキと豚肉炒め、味噌かき玉汁です。

中学部と高等部にはチーズがつきました。

給食

今日の給食です。

今日は肉団子、ひじきとくわいのサラダ、春雨スープです。

今日は何の日

今日は「薩摩の日」です。

ハリー・パークス公使が1866年(慶応2年)に薩摩藩に訪問したとされる日

 

今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日は三色丼(錦糸玉子、鶏そぼろ、モヤシのおかか和え)、ワカメスープです。

※写真では別々ですが、( )のものをご飯に乗せて食べている人もいます。

今日は何の日

今日は「星条旗制定記念日」です。

1777年に星条旗をアメリカが国旗とされた日で、当時の星の数は13の州で13個だったそうです。現在は50個です。

因みにアメリカ軍が腕に付けてる星条旗のワッペンが左右で逆らしいです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は20度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はニシンの照り煮、メンマ炒め、鶏団子入りすまし汁です。

今日は何の日

今日は「小さな親切運動スタートの日」です。

 

今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は25度(AM8:13時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はキャロットピラフ、コールスローサラダ、ワンタンスープです。

給食

今日の給食です。

今日はつくねハンバーグ、肉じゃが、白菜の味噌汁です。

給食

今日の給食です。

今日は醤油ラーメン、おからの煮物のコロッケ、パイン缶です。

今日は何の日

今日は「路面電車の日」です。

日本の最初の路面電車は京都府(現在廃止)で最古の路面電車は高知県にあるそうです。

 

今朝の天気は曇り(AM8:32時点)、気温は18度(AM8:09時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はイワシの梅煮、肉汁炒め、キャベツの味噌汁、サツマイモスティックです。

給食

今日の給食です。

今日はチキンカレー、ブロッコリーサラダです。

今日は何の日

今日は「恐怖の日」です。

新約聖書の「ヨハネの黙示録」に記述されている「獣の数字」の「666」にちなんだ日。

 

今朝の天気晴れ(AM8:27時点)、気温は16度(AM8:12時点)です。

給食

今日の給食です。

今日はホタテシュウマイ、モヤシの海苔和え、味噌けんちん汁です。

※エビシュウマイは小学部が2個、中学部,高等部は3個です。

給食

今日の給食です。

今日はサーモンの塩焼きん、筑前煮、つみれ汁です。

給食

今日の給食です。

今日は背割りコッペパン、メンチカツ、茹で野菜、クリームシチューです。