がむし堤澤より
今日の出来事
書店との相性がいいワケ
今日の給食
今日の給食です
今日のおかずはサンマのもみじ煮と春雨サラダ、汁物はさつま汁です。
今日のおかずはサンマのもみじ煮と春雨サラダ、汁物はさつま汁です。
1日8000歩
1日8000歩。「1日8000歩/そのうち20分の速歩き」があらゆる病気を予防するそうです。サイトには、歩数と予防できる病気の一覧表もありますよ。
▶ミズノ大人歩活動(おとなぶかつどう)
今日の給食
今日の給食です。
今日は山菜うどんとおかずに豆腐の磯辺揚げとミニトマトです。
今日は山菜うどんとおかずに豆腐の磯辺揚げとミニトマトです。
COCOAの通知でPCR検査無料に!
弘前市を中心に感染が広がっています。
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールしていて、接触通知が来た場合には、PCR検査料が無料(初診料などはかかる)となることを知っていましたか?この制度が8月からスタートしていますので、インストールしておいた方が良いかと。
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールしていて、接触通知が来た場合には、PCR検査料が無料(初診料などはかかる)となることを知っていましたか?この制度が8月からスタートしていますので、インストールしておいた方が良いかと。
▶接触通知でPCR検査が無料に!?
▶接触確認アプリ「COCOA」で通知を受けたらどうする?
イクメンの日
雨は上がっていますが、路面は濡れています。
るんびにい美術館
るん美って知っていましたか?
岩手県花巻市にあります。社会福祉法人光林会が運営するアートと憩いの空間です。
子どもたちの個性を生かすのには、こういう手もあったのですね!
花巻市にあるのですから、津軽にも是非 m(_ _)m
岩手県花巻市にあります。社会福祉法人光林会が運営するアートと憩いの空間です。
子どもたちの個性を生かすのには、こういう手もあったのですね!
花巻市にあるのですから、津軽にも是非 m(_ _)m
▶るんびにい美術館
▶社会福祉法人 光林会
ドライバーの日
学校に向かう坂道を掃除していると、ぺしゃんこになった蛇が何匹もいます。
雨上がりなどの朝から潰れています。アスファルトが暖かいから?
かわいそうです。運転時には気をつけましょう!
雨上がりなどの朝から潰れています。アスファルトが暖かいから?
かわいそうです。運転時には気をつけましょう!
ヘラルボニー
知的障害。その、ひとくくりの言葉の中にも、無数の個性がある。
豊かな感性、繊細な手先、大胆な発想、研ぎ澄まされた集中力・・・
“普通”じゃない、ということ。それは同時に、可能性だと思う。
僕らは、この世界を隔てる、先入観や常識という名のボーダーを超える。
そして、さまざまな「異彩」を、さまざまな形で社会に送り届け、
福祉を起点に新たな文化をつくりだしていく。(HPよりそのまま引用)
▶福祉実験ユニット ヘラルボニー
スウィーテスト・デー
ちょっとした親切や思いやりに対する感謝のしるしにキャンデーやグリーティングカードを贈る日だそうです。
駐車場横に露草も咲いていました。
露草は午後には萎れてしまう花。エディブルフラワーとして食用にもなり、くせも無くサラダにも使える花だそうです。
駐車場横に露草も咲いていました。
露草は午後には萎れてしまう花。エディブルフラワーとして食用にもなり、くせも無くサラダにも使える花だそうです。
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
今日は何の日
今日は「シジミの日」です。
今朝の天気は雨(AM8:24時点)、気温は7度(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの味噌煮、切り干し大根のサラダ、白菜の味噌汁、お米と野菜のふりかけです。
今日は何の日
今日は「道の駅の日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:26時点)、気温は11度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はピタパン、ポークウインナー、チリトマトビーンズ、コーンスープです。
今日は何の日
今日は「民放の日(民間放送発足記念日)」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:29時点)、気温は9度(AM8:09時点)です。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024