がむしガ丘青年学級・同窓会
2020年9月の記事一覧
令和2年度第3回がむしガ丘青年学級中止のお知らせ
卒業生のみなさん、おかわりありませんか。
さて、今回は、残念なお知らせです。
未定となっていた、第3回がむしガ丘青年学級及び第26回黒石養護学校同窓会ですが、中止とすることになりました。理由は、第1・2回目同様、新型コロナウイルス感染防止のためです。今の状況では、三密を防ぐことが難しく、感染させてしまう恐れがあります。楽しみにしていた卒業生、同窓生のみなさん、本当にごめんなさい。
来年度、新型コロナウイルス感染防止に向けた対応ができれば、また例年通り、計画、実施していきたいと思っています。また、案内を郵送及び学校ホームページに掲載しますので、待っていて下さい。
郵送した中止のお知らせを下に掲載しています。
▶第3回青年学級中止のお知らせ.pdf
さて、今回は、残念なお知らせです。
未定となっていた、第3回がむしガ丘青年学級及び第26回黒石養護学校同窓会ですが、中止とすることになりました。理由は、第1・2回目同様、新型コロナウイルス感染防止のためです。今の状況では、三密を防ぐことが難しく、感染させてしまう恐れがあります。楽しみにしていた卒業生、同窓生のみなさん、本当にごめんなさい。
来年度、新型コロナウイルス感染防止に向けた対応ができれば、また例年通り、計画、実施していきたいと思っています。また、案内を郵送及び学校ホームページに掲載しますので、待っていて下さい。
郵送した中止のお知らせを下に掲載しています。
▶第3回青年学級中止のお知らせ.pdf
みんなで楽しみました!!~平成29年度青年学級~
卒業生のみなさん、お元気ですか。
今回は、平成29年度青年学級の様子を報告します。
ちなみに、平成29年度の大きな出来事、覚えてますか。ゲーム機「ニンテンドー 〇〇〇〇」が人気、〇〇〇〇アメリカ大統領訪日、〇〇〇〇映え(新語・流行語)、「福岡〇〇〇〇〇〇ホークス」日本シリーズ優勝などがあった年です。〇に入ることばは何か分かりますか。答えは、一番最後に載せま~す。
第1回は7月、場所はスポカルイン黒石、内容は開級式、映画鑑賞「シンゴジラ」でした。



第2回は9月、場所は本校体育館、内容はボッチャ、昼食(お弁当)、ビンゴ大会、希望者参加のフリースロー大会でした。





第3回は10月、場所は平川市「福家」、内容は温泉入浴、昼食(生姜焼き定食デザート付き)、カラオケでした。初の福家での開催でしたが、昼食はご飯のおかわりを希望する人が続出したり、ソフトドリンク飲み放題に長蛇の列ができたりと、昼食が大変好評で、「次回もぜひここで開催して欲しい」とアンケートに書く人が数人いました。






平成29年度の青年学級の報告でした。
ちなみに、日本では、ゲーム機「ニンテンドー スイッチ」が人気、トランプアメリカ大統領訪日、インスタ映え(新語・流行語)、「福岡ソフトバンクホークス」日本シリーズ優勝でした。わかりましたか?
次回は、平成28年度青年学級を報告します。お楽しみに~。
今回は、平成29年度青年学級の様子を報告します。
ちなみに、平成29年度の大きな出来事、覚えてますか。ゲーム機「ニンテンドー 〇〇〇〇」が人気、〇〇〇〇アメリカ大統領訪日、〇〇〇〇映え(新語・流行語)、「福岡〇〇〇〇〇〇ホークス」日本シリーズ優勝などがあった年です。〇に入ることばは何か分かりますか。答えは、一番最後に載せま~す。
第1回は7月、場所はスポカルイン黒石、内容は開級式、映画鑑賞「シンゴジラ」でした。
第2回は9月、場所は本校体育館、内容はボッチャ、昼食(お弁当)、ビンゴ大会、希望者参加のフリースロー大会でした。
第3回は10月、場所は平川市「福家」、内容は温泉入浴、昼食(生姜焼き定食デザート付き)、カラオケでした。初の福家での開催でしたが、昼食はご飯のおかわりを希望する人が続出したり、ソフトドリンク飲み放題に長蛇の列ができたりと、昼食が大変好評で、「次回もぜひここで開催して欲しい」とアンケートに書く人が数人いました。
平成29年度の青年学級の報告でした。
ちなみに、日本では、ゲーム機「ニンテンドー スイッチ」が人気、トランプアメリカ大統領訪日、インスタ映え(新語・流行語)、「福岡ソフトバンクホークス」日本シリーズ優勝でした。わかりましたか?
次回は、平成28年度青年学級を報告します。お楽しみに~。
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024