2020年12月の記事一覧
みんなで楽しみました!!~平成26年度青年学級~
卒業背のみなさんお元気ですか。
いよいよ今年もあと残り1ヶ月となりました。みなさんにとってどんな1年でしたか。こんなに、いつもと違うことがたくさん起きた年はないですね。来年は、新型コロナウイルスが落ち着き、よい年になるように祈りましょう。
さて、今回は平成26年度青年学級を報告します。ちなみに、平成26年度の主な出来事としては、映画「〇〇と雪の女王」やテレビアニメ「妖怪〇〇〇〇」が大ヒット、消費税5%から〇%へ、「〇〇よ~、ダメ〇〇」「壁〇〇」(新語・流行語)でした。みなさん、覚えていますか。答えは一番最後にお知らせします。
第1回は7月、場所はスポカルイン黒石、内容は開級式、映画鑑賞でした。
第2回は9月、場所は本校体育館、内容はエアロビクス、昼食(お弁当)、ゲーム(ビンゴ)でした。ダンスは、講師の大湯博美さんをお迎えし、いろんな曲に合わせて楽しく身体を動かしました。ダンス後のお弁当は二色ご飯弁当でした。
第3回は10月、場所は「星と森のロマントピア」、内容は温泉入浴、昼食、カラオケでした。
さて、平成26年度の主な出来事は、映画「アナと雪の女王」やテレビアニメ「妖怪ウォッチ」が大ヒット、消費税5%から8%へ、「ダメよ~、ダメダメ」「壁ドン」(新語・流行語)でした。覚えてましたか?
次回は、平成25年度青年学級を報告します。
みなさん、食べ過ぎ、飲み過ぎ、三密に気をつけて、よい年末年始をお過ごし下さいね~。
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024