2020年10月の記事一覧
みんなで楽しみました!!~平成28年度青年学級~
暑い!、あつい!!、アツ~イ夏!!!がやっと落ち着き、涼しくなりましたね。
今回は、平成28年度青年学級の様子を報告します。
ちなみに平成28年度の大きな出来事、覚えてますか。九州の〇〇〇〇で地震発生、〇〇太郎「PPAP」が大ヒット、国民的グループ〇〇〇〇解散、「〇〇〇〇GO」日本配信スタートなどがあった年です。〇に入ることばは何かわかりますか。答えは、一番最後に載せま~す。
第1回は7月、場所はスポカルイン黒石、内容は開級式、映画鑑賞でした。
第2回は9月、場所は本校体育館、内容はフライングディスク、昼食(お弁当)、ビンゴ大会、希望者参加のフリースロー大会でした。
第3回は10月、場所は弘前市「ロマントピア相馬」、内容は温泉入浴、昼食(お弁当)、カラオケでした。
平成28年度の青年学級の報告でした。私ごとですが、この年度から、青年学級の担当が佐藤先生から私、工藤に代わり、早く卒業生のみなさんと仲良くなりたいと思いつつ、毎回ドキドキしながら、計画、実施していたことを思い出しました。
ちなみに、日本では、九州の熊本(くまもと)で地震発生、ピコ太郎「PPAP」が大ヒット、国民的グループSMAP解散、「ポケモンGO」日本配信スタートでした。覚えてましたか?
次回は、平成27年度青年学級を報告します。お楽しみに~。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はきつねうどん、肉じゃがコロッケ、もやしサラダです。
今日は何の日
今日は「国民栄誉賞の日」です。
1977年(昭和52年)に国民栄誉賞第1号として当時プロ野球選手だった王 貞治さんに国民栄誉賞を授与された日です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024