がむしガ丘青年学級・同窓会

青年学級・同窓会

第2回青年学級 映画鑑賞会

9/3(日)に第2回青年学級を行いました。
学級長に司会進行をしていただき、副学級長の挨拶で開会の集いが始まりました。

今回は28名の方が参加していただきました!
 参加者それぞれ自己紹介していただき、最近の趣味や仕事のことを話してもらいました。
「ライブに行くのにハマっています!」「車の免許取りに行っています!」などみなさんの最近の様子を知ることができて、
先生方も驚いたり、笑顔になったりしていました。その後、集合写真を撮り、映画鑑賞スタート!
 今年の映画の内容は秘密にします!
映画鑑賞後に「登場する猫がかわいかった」など数名の方が感想を発表してくれました!そして閉会式を行って無事に第2回青年学級が終了しました。もっと卒業生同士や先生方との交流できる企画を考えていきたいと思いますので、今後もたくさんの方に参加していただきたいです!

次は11/18(土)第3回青年学級があります。内容は、黒養祭鑑賞になります。ぜひ、懐かしい校舎と黒養祭を観に来てください!
お待ちしております。

4年ぶり!令和5年度第2回青年学級のご案内

卒業生のみなさんお元気ですか。先日第1回青年学級が行われたくさんの方が参加してくれました。ありがとうございました!そして、今年度は4年ぶりに第2回青年学級が行うことができそうです。日時は、9月3日(日)9時10~12時 スポカルイン黒石大会議室。内容は、映画鑑賞会になります。
 はがきが送られてきていない方、不参加で出してしまったが参加できることになった方など、ご相談ありましたら黒石養護学校 神 拓磨 までご連絡ください。ぜひ、ご家族や卒業生のお友達同士誘い合ってたくさんの参加をお待ちしております。

令和5年度第1回青年学級

7/9(日)に行われた令和5年度第1回青年学級では、開級式とレクリエーションスポーツを行いました!
開級式では、司会を山中次元さん、はじめの言葉を須藤智紀さんがやってくれました。

今年度は、学級長を三橋優斗さん、副学級長を後藤新太郎さんになりました。よろしくお願いします!

開級式後はレクリエーションスポーツを行いました!青森県障害者スポーツ協会の方々を講師で来ていただき、ボッチャ、フライングディスク、ストラックアウト、輪投げの4つのゲームを行いました。 「久しぶりに体を動かしました!」と暑い中、みなさん楽しんでいただけた様子でした。

次は9月3日(日)スポカルイン黒石で映画鑑賞会です!ぜひたくさんの参加お待ちしております。

※案内が届いていない、住所が変更した等あれば黒石養護学校進路指導部までご連絡ください。