青年学級・同窓会
第2回がむしガ丘青年学級についてのお知らせ
続 令和4年度 第1回がむしガ丘青年学級について
開級式を終えていよいよ皆さんが楽しみにしていた映画鑑賞です。
映画は、会場の大型スクリーンで鑑賞しました。鑑賞後は、たくさんの方々が感想を発表してくださいました。タイトル名だけでは、内容の想像がしにくいと思いますが、気になる方は、ぜひDVDなどでご覧ください。
感想発表後は、副学級長の山中さんから、バンド名が「次元爆弾」から「灰色次元」に変更になって初めて、横丁でのライブに出演することなど、参加しているバンド活動のお知らせがありました。
集合写真も撮影し、楽しい一時を過ごすことができました。
また、元気でお目にかかれる日を楽しみに、体に気をつけてお過ごしください。
令和4年度 第1回がむしガ丘青年学級について
7月3日(日)に行われた第1回青年学級の様子を、プログラムに沿って詳しくお知らせします。
まずは開級式についてです。司会は、当日の参加者から金谷汐理さん(写真左)にお願いしました。
練習をしていないとは思えないくらい、はきはきと進行してくださいました。
【プログラム1】開会の言葉
当日、渡辺健仁さん(写真右)が、元気良くお話してくださいました。
【プログラム2】校長あいさつ
髙橋校長から、3年振りのうれしい開催であることなどが話されました。
【プログラム3】参加者自己紹介
約50名から一言ずつあいさつしていただきました。久しぶりにみなさんの前で話す緊張感と、聞く楽しさが伝わってきました。
【プログラム4】学級長、副学級長選出
今年度の学級長はと副学級長は須藤智紀さん、副学級長は山中次元さんが引き受けてくださることになりました。
1年間よろしくお願いします。
【プログラム5】今年度の計画
3回分の予定を担当からお伝えしました。
【プログラム6】閉会の言葉
副学級長の山中さんにお話していただきました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
青年学級開催します!
みなさん、お元気ですか。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、なんとか開催できるように、内容の見直しを行いました。これまでと違う部分があるので「令和4年度がむしガ丘青年学級予定表」をご覧の上、これまで参加している卒業生は引き続き、参加していない卒業生は今年度から、ぜひ参加してほしいと思っています。これまでは参加していた人には、案内などを郵送しています。そちらをご覧の上、参加の有無をはがきでお知らせください。
6月24日(金)しめきりです。
届くのに日数がかかりますので早めにポストに入れてください。
※保護者の方々へ
お子さんが参加するに当たり、支援が必要な場合は、ご家族かヘルパーの同伴をお願いします。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
お知らせが届かないけど、参加したい人は、学校に電話してください。
黒石養護学校 神 美聡 まで ℡ 0172-54-8260
令和3年度 第3回がむしガ丘青年学級について
卒業生のみなさん、おかわりありませんか。厳しい暑さが続く中、新型コロナウイルスの感染予防に向け、外出時はマスクをしたり、アルコール消毒や手洗いをこまめにしたりと
できることに取り組んでいることと思います。
さて、今年度の青年学級ですが、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、第3回目も中止としました。大変残念ですが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024