たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

小学部6組 「豆まきの予行練習をしたよ!」

2月3日は節分ですね。

学級では、前日の2日に豆まきをします。

先生が鬼に扮してやってきます。

鬼が来ると怖くてドキドキ。

泣いてしまうかも。

しっかり鬼退治ができるように練習をしました。

「鬼は外。」「福は内。」

掛け声に合わせて、新聞紙で作った豆を投げて猛特訓!!

本番が楽しみです!

    

小学部 お話会②

 1月30日(火)黒石市立図書館のサービス「出前おはなし会」を利用して、今年度2回目のお話会を行いました。大型絵本のほかに、紙芝居やエプロンシアター、ペープサートなどいろいろな読み聞かせに、みんなが注目して静かに聞き入っていました。愉快なお話に笑ったり、『うんとこしょ、どっこいしょ』とみんなで掛け声を合わせたり…楽しい時間を過ごしました。

最後に、対面してみんなでお礼を言いました。「ボランティアのみなさん、ありがとうございました。」

大谷翔平選手からグローブが届きました!

 ドジャースの大谷翔平選手からグローブが届きました!

 全国2万の小学校に贈っている「大谷グローブ」。本校にも届き、1/18(月)の全校集会でお披露目されました。右利き高学年用(1個)、右利き低学年用(1個)、左利き用(1個)、合計3個が届きました。触った感触がふかふかするようなほどよい厚みと柔らかさがありました。小指の部分に大谷選手のサインが印刷されています。

 早速昼休みに記念写真を撮ったり、キャッチボールをしたりして「大谷グローブ」を堪能していました。これをきっかけに野球に興味をもってくれる子が増えるといいですね!

 

 

 

小学部3組 ~釘打ち制作~

 12月の図工で、釘打ちの練習、制作を行いました。丸い木での釘打ちは安定感がなく、また、二つ目の釘を打つと一つ目の釘が抜けてくるなど、色々なハプニングがありました。でも、何度も繰り返し行っていると、釘を打つ力加減や角度など自分たちで考えて、工夫して作品を作ることができました。最後にビーズなどで飾り付けをして、面白い形の作品ができあがりました。

    

小学部 クリスマス会

12月15日(金)、小学部クリスマス会が体育館で行われました。今年度も黒石ライオンズクラブのサンタさん2名とトナカイさん1名が来てくれて、みんな大喜び!!拍手でお迎えしました。歌や器楽演奏、ダンスなどを披露した後は、サンタさんとトナカイさんを交えてゲームも賑やかに行われ、大いに盛り上がりました。最後にサンタさんから大きなプレゼントをもらい、会場はみんなの笑顔でいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

中学部 黒石中学校交流会

12月1日(金)に中学部では、黒石中学校との交流会を行いました。黒石中学校6名の生徒が本校に来校し、中学部の生徒達と混合チームを組みボッチャ大会を行いました。それぞれチーム内での作戦会議や相手チームとの対戦で交流しながら活動しました。最後には作業学習で作っているビーズストラップをプレゼントしました。最初は緊張していましたが、お別れの際には「またね」「また来てね」など笑顔で会話していました。黒石中学校のみなさん、ありがとうございました。

小学部 おそうじコンテスト

 11月27日(月)に、小学部集会で「おそうじコンテスト」を行いました。机と椅子の運び方や自在ぼうきの使い方、机の拭き方など、コーナーを回ってきちんと身に付いているかチェックをしました。各コーナー毎に、チェックしてシールをもらい、全て金シールだった児童は「おそうじ名人」としました。また、学級での掃除の様子をビデオ撮りして審査を行い、審査結果の発表と表彰も行いました。審査の合計点数は僅差でしたが、6年生(4組)が1位、5年生(3組)が2位で、これまでの積み重ねが成果として表れている結果となりました。雑巾の縦絞りや自在ぼうきの押さえ掃きなどができるようになった児童もいて、一人一人のがんばりが感じられました。。

おそうじ名人

これからも、学校でもお家でも 楽しくおそうじがんばりましょう!

JFA小学校体育サポート研修会

 11月24日(金)に日本サッカー協会の主催で、「サッカー(ボール運動)の授業づくり」についての研修を行いました。小学部の先生方を中心に、実技60分+講義30分の充実した時間を過ごすことができました。楽しくボール運動を行うための指導のポイントや工夫など、講師の瀬谷先生からたくさん教わることができました。ソフトボール10個とテキスト2冊の寄贈もあり、研修の内容を参考にして、今後の学習に生かしていきたいと思います。

黒養祭 がんばりました!

 11月18日 黒養祭が行われました。来賓の皆様はじめ、保護者の皆様、青年学級の皆様、地域の皆様、暖かい拍手を送ってくださり本当にありがとうございました。

児童生徒は練習以上に自分の力を発揮してとても輝いていました✨

 また、4年ぶりに販売活動やお楽しみコーナーが開催でき、とても賑やかな黒養祭となりました。

ご来校ありがとうございました!

黒養祭の練習 頑張っています③

今日は黒養祭の総練習でした。

児童生徒みんなで他の学部の発表を見ました。拍手を送り合い、温かい総練習となりました。

写真は小学部の様子です。

本番は18日(土)です。どうぞお楽しみに~!!