2024年5月の記事一覧
運動会 がんばりました!
5月25日(土)の運動会が行われました。
少し肌寒い日でしたが、児童生徒の白熱した戦いで雲も晴れ、閉会式の頃には済んだ青空となりました。
来賓の皆様、保護者の皆様、たくさんの応援や温かい拍手をありがとうございました。
運動会 総練習!
5月25日(土)は運動会です。
今週から全体練習が始まり、22日(水)は総練習を行いました。
今年の応援合戦は、赤組も白組も自分たちで考えた応援が加わり、赤組も白組も気合い十分で練習しています!
徒競走、各学部種目、綱引き、対抗リレーの競技は、白熱した戦いが繰り広げられたり、友達と力を合わせてゴールを目指したりと、ワクワクドキドキで目が離せません。
当日の運動会、一人一人が輝く姿をどうぞお楽しみに~!!
避難訓練
全校で避難訓練を実施しました。
地震後に火災発生の想定で、安全に訓練をすることができました。
消防署の方からもお話していただき、煙ハウスを体験しました。「おかしも」の約束や、頭を守ること、煙を吸わないようにハンカチを用意して姿勢を低く移動することなどを再確認できました。
小学部5組~5月の活動~
5月2日(木)落合街区公園に行ってきました。自然豊かな本校の周辺では、りんごの花や菜の花、たんぽぽやわらび、ふきのとう、様々な鳥の声、そよ風といった春を感じさせてくれるものであふれています。坂道では声をかけ合いながら、一歩一歩踏みしめて歩きました。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はサーモンの塩焼き、チンジャオロースー、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「アサイーの日」です。
アサイーはアマゾン(ブラジル)原産のヤシ科の植物で、ブルーベリーに似た果実です。ブルーベリーに似ていますが、ベリーの近縁ではないそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024