カテゴリ:連絡事項
令和4年度 第3回がむしガ丘青年学級について
第3回の「青年学級」及び「同窓会」について、お知らせのはがきを郵送しました。
はがきと同じ文面を進路指導のページの青年学級のコーナーに載せてありますので、下のお知らせの文字をクリックしてご覧ください。記事をさかのぼると、今年度実施した第1回から前の「青年学級」の様子も見られますので、のぞいてみてください。
令和4年度 第3回がむしガ丘青年学級のお知らせ
第2回がむしガ丘青年学級について
青年学級開催します!
黒養ギャラリー
中学部の生徒で協力し自分たちの作品を回収し、小学部の作品を掲示しました。
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
ご案内
3年ぶり、3回目となる青森県内特別支援学校・支援学級・福祉事業所の造形作品展が、
いよいよ本日、この後10時から開催になります。
今年もたくさんの作品が集まり、見応え十分です。
本校からは、中1・2組の生徒が制作した作品を展示していただいています!!
卒業生の今の作品も展示されていますので、ぜひ、会場へ足を運んでご覧ください!!
「アウトプット展2021 ーどこまでが作品?想いと思いの冒険ー」
日時:8月19日(木)~28日(土) 10:00~17:00
場所:青森県立美術館コミュニティギャラリー
入場料:無料!!
黒養ギャラリー
黒養ギャラリー
また、同じ期間、みちのく銀行黒石支店にて、高等部の生徒が作った美術作品や作業製品が展示されています。10月からは小学部の作品が飾られる予定です。機会がありましたら、ぜひご覧ください。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はじゃじゃ麺、キャベツの海苔和え、洋梨缶です。
今日は何の日
今日は「海軍記念日(アメリカ合衆国)」です。
1922年にアメリカ合衆国で海軍記念日が制定された日です。その後1948年まで続き、1949年に廃止されて5月の第3土曜日に軍隊記念日として祝うようになったそうです。
因みに日本では2013年(平成25年)4月26日に他国で言う「海軍」に相当する「海上自衛隊」の記念日を制定されています。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9℃(AM8:16時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024