2022年9月の記事一覧
★高3年1組 ~野菜栽培~
ミニトマトはまだ枝を伸ばし青い実がいくつも付いているので暫くは楽しめそうです。夏休みに収穫した分は、冷凍庫に保存していますので、いずれ、調理学習のときにでも使いたいと考えています。
(下の写真は後片付けの様子です。)
2022ひまわりのせいくらべ
高さ部門 第3位 入賞 です!
2年目の挑戦となりましたが、昨年度(第2位)に引き続いての入賞に、みんな大喜びです。今年度の記録は、4m40cm 夏休み前は雨の日も多くて、昨年度に比べてやや細い感じがしていましたが、写真のように二階の窓に届くほどに成長してくれました。
詳しくはHAKKOパークのインスタに掲載されていますので、こちらもご覧ください。
https://www.instagram.com/
小学部 食育
テーマは、「給食のマナー」です。食事の前の手洗いや挨拶、食べるときの姿勢や茶わんの持ち方などの基本的なマナーについて学びました。イラストを見て答える「○×クイズ」もあり、みんな楽しみながら学んでいました。お箸の正しい持ち方や動かし方の練習も頑張っていました。最後に振り返りをして、これから気を付けていきたいことを発表しました。
令和4年度「お山の学校で遊ぼう!」
さて、特別支援学校の様々な教材教具を用いた遊びやスポーツを多くの子どもたちに体験していただくとともに、本校についての理解を深めていただく機会として、下記のとおり 「お山の学校で遊ぼう!」を開催することとしました。ぜひこの機会にご来校いただければ幸いです。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
1 日時 令和4年10月22日(土)10:00~11:30
2 日程 9:40~10:00 受付
10:00~10:10 校長挨拶、日程説明
10:15~11:15 幼児:遊具遊び(トランポリン、プラズ
マカー他)
児童:スポーツ(フライングディスク、
卓球バレー、ボッチャ他)、制作
体験(牛乳パックを使ったおもち
ゃ他)
11:15~11:30 後片付け
11:30~ アンケート記入後解散
3 対象 黒石市内の未就学児(おおむね3歳~)
黒石市内の小学生
「チラシ」はこちら→☆「お山の学校で遊ぼう!」チラシ.pdf
中学部修学旅行速報7
盛岡駅では、新幹線「はやて」と「こまち」の連結に思わず二人もギュッ♡
新青森で路線バスに乗り換えて、いよいよ黒石駅へ。みんなに出迎えてもらい、お腹も思い出もいっぱいで修学旅行を終えることができました(╹◡╹)♡
中学部修学旅行速報6
うわさの10段ソフトには二人もビックリ!
2階のおもちゃ美術館も見学して、いよいよ帰路へ。
中学部修学旅行速報5
写真は、ビュッフェ会場とホテル内での謎解きの様子です。
謎を解いて、ガチャでお宝ゲットです。
パン作り体験もして、ホテルをあとにしました。
中学部修学旅行速報 2日目
二人とも元気に朝食を食べて、2日目スタートです。
中学部修学旅行速報4
宿泊先は、「ホテル志戸平」です。豪華なビュッフェを食べて、今日はおやすみなさい
中学部修学旅行速報3
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
今日は何の日
今日は「カフェオーレの日」です。
カフェオーレもといカフェオレ,カフェ・オ・レはフランスで好まれるコーヒーの飲み方で、コーヒーに同量の牛乳を入れたものになります。
今朝の天気は晴れ(AM8:43時点)、気温は27度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「蓄音機の日」です。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は27度(AM8:20時点)です。
今日は何の日
今日は「「大正」改元の日」です。
1912年(明治45年 / 大正元年)に当時の嘉仁(よしひと)親王が後の大正天皇として新天皇に即位された日です。その後「大正」は1926年まで約15年続きました。
今朝の天気は晴れ(AM9:01時点)、気温は27度(AM8:22時点)です。
今日は何の日
今日は「七福神の日」です。
「七福神」とは一般的には恵比寿(えびす)、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、弁財天,弁才天(べんさいてん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、寿老人(じゅろうじん)、布袋(ほてい)のヒンドゥー教や仏教、神道などに伝わり、日本で信仰される七柱の神様の総称です。
今朝の天気は晴れ(AM8:58時点)、気温は30度(AM8:27時点)です。
今日は何の日
今日は「第一次世界大戦開戦記念日」です。
第一次世界大戦は1914年(大正3年)6月28日に起きた当時のオーストラリア=ハンガリー帝国のサラエヴォでフランツ・フェルディナント大公とゾフィー・ホテク大公夫人が襲撃されたこと(サラエヴォ事件)をきっかけに、その1ヶ月後の1914年(大正3年)今日開戦したとされる日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:46時点)、気温は25度(AM8:15時点)です。
今日は何の日
今日は「はんだ付けの日」です。
はんだ付けは「錫(すず)、鉛、インジウム、銀、カドミウム、ビスマス、アンチモン」などからできてる「はんだ」を先端が熱せられた「はんだごて」で電子,電気回路を制作などをする「ろう接」の一種。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は28度(AM8:29時点)です。
今日は何の日
今日は「日本最高気温の日」です。
1933年(昭和8年)に気温が40.8℃で当時最高気温だったそうです。
現在(令和7年7月23日時点)の日本の最高気温は41.1℃だそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は26度(AM8:16時点)です。
今日は何の日
今日は「ONE PIECEの日」です。
1997年(平成9年)に「ONE PIECE(ワンピース)」の連載が開始した日です。
今朝の天気は晴れ(AM8:18時点)、気温は28度(AM8:11時点)です。
今日は何の日
今日は「光学スモッグの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:31時点)、気温は26度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、カリフラワーサラダです。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024