2020年12月の記事一覧
来年もよろしくね
12月の昼休み、小学部の児童から農工班の生徒や先生方に、『ありがとう』の可愛い文字が書かれたカードのプレゼントがありました。『特別の教科 道徳』の「感謝する心」の学習の一環とのこと。みんなでペコリとお辞儀する小さな後輩に思わず笑顔になる生徒達!!『こちらこそ、ありがとう~』畑づくりや収穫など、様々な交流を通してたくさんのことを学ばせてもらっています。来年も一緒にたくさん活動しようね~(^_^)
バス停清掃頑張るぞ~
『今年の汚れは今年のうちに・・・』~partⅡ 12月某日の『総合的な探究の時間』。ハローワーキンググループのメンバー6人が上温湯バス停の清掃にしゅっぱ~つ!! さすが、今年度5回目のバス停清掃!!自分たちで必要な清掃用具を素早く準備し、待合室の中やその周辺、窓ガラス、椅子などをピカピカ✨にしました。途中、地域の人に「寒い中、ありがとう~」と声をかけてもらい、胸をはる生徒達!! 地域の方々の優しさに触れ、心がポカポカ温かくなりました~(*^_^*)
2学期たのしかった!頑張りました!
ちょっと怖かったけど、高いところに上ったり、歩いたりできるようになりました。
年末大掃除頑張りました
『今年の汚れは今年のうちに・・・』 17日、年末に向けて、高等部棟の大掃除を行いました~。普段の清掃では、なかなか手の届かない棚の上、殺菌庫や電子レンジ、ガスコンロの下、体育倉庫や渡り廊下のマットの下など、みんなで協力しながら清掃しました。ピカピカ✨になった校舎!!2021年、気持ち良くスタートできそうです。(*^_^*)
PC操作バッチリです!!
12月の情報処理室の様子です。入学時、クリック、ダブルクリック等の基本から学習していた3年生が、一人でどんどんパソコン操作をしていました!!今日は、卒業に向けてのフォトアルバムを作成中とのこと。2学期を振り返りながら好きな写真を選び、自分だけのアルバムを作成しています。担任の先生の細かな個別指導も小規模校ならではですね。(*^_^*)
3年生は、学生生活最後の冬休みです。体調に気を付けながら有意義な毎日にしましょう~(*^_^*)
お買い上げありがとうございます
21日の5・6校時、第一職員室前で作業製品販売を行いました。織物班のメンバーの「いらっしゃい・いらっしゃ~い」の呼び込みの甲斐あって、コースターやヘアゴム、トートバックの他、リサイクル班のポチ袋、農工班の長いもなど、たくさんの先生方にお買い上げいただきました。生徒たちも大喜び!!3学期も力を合わせてたくさんの製品をつくるぞ~!!
クリスマスキャップアート完成!!
今年、2組の4人が総力をあげて取り組んでいるのが、ペットボトルのキャップアート!!50周年記念式典に向けて完成させた作品(11/19のホームページの記事を見てね~)は、キャップ総個数2600個という大作!!東奥日報にも掲載されました~(^_^) 21日、第2弾となる『クリスマスキャップアート』が完成しました。4人ともすっかりキャップアートの達人!!慣れた手つきで、どんどん決められた場所に一人でキャップを張り付けることができました。家で飾っているかな?楽しいクリスマスを過ごしてくださいね~(^_-)-☆
2学期終業式
22日(火)、マスク着用、3密回避などのコロナ対策のもと、2学期の終業式が行われました。校長先生と一緒に、ボランティア活動や校内実習など2学期に頑張ったことを写真で振り返ったり、冬休みに頑張ってほしいこと(手伝い、宿題・読書、運動)を確認したりした後、職員有志による『クリスマスソング』のプレゼントがありました。(^^♪) サンタやトナカイさんも登場し、体育館は笑顔いっぱい、和やかな集会となりました。さあ、23日から冬休みがスタートします。体調に気を付けながら有意義な冬休みにしてくださいね。1月18日(月)、また会える日を楽しみにしています。(*^_^*)
2学期楽しかった!頑張りました!
今回は、「さつまいもパーティー2」です。雪がちらついていますが、外で畑で収穫した芋を焼きました。いつも校内の清掃や給食の盛り付け等をしてくれている先輩の神賢臣さんも一緒に、みんなでおいしくいただきました。
遠くのともだちへ
年賀状をかきました。
こけし灯ろう作りのおかげで!?
ずいぶん筆の扱いに慣れてきたようです。
みんな元気にしているかな・・・・・・。
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024