たゆみなく、すこやかに、たくましく。

2020年5月の記事一覧

畑の準備!

 小学部の4・6年生で、畑の畝立てと、マルチというシートを畝に張りました。
 高等部の先生に教えてもらい、なかなか上手に張ることができました。
 ミニトマトやキュウリ、ジャガイモなどを植える予定です。

もみじ山散策

5月8日(金)、とってもいい天気の中、中1組のみんなでもみじ山へ散歩に行きました。
中野神社では、「コロナが早く収束しますように!」とみんなでお祈りしましたよ♪

持参したiPadで、生徒達それぞれがお気に入りの草木や景色を撮影したのですが、
みんな写真を撮るのがとても上手なんです!
撮影した写真をお互い見合って、楽しんでいました(・∀・)
           

キラキラ やればできる!!

 作業学習農工班、今年も畑作りが始まりました。耕耘機の扱い方について説明を聞いた後、いざ、実践!!
 ハンドルをとられそうになりながらも、さすが、高等部男子!! 全員、見事に操作できました。(*^_^*) 
  『やればできる!!』という自信を胸に、これからも色々なことにチャレンジするぞ~!!

   

曇り 朝の清掃

高等部では、一日のはじめに清掃活動をしています。
各学級で分担した場所を責任を持って掃除しています。人数が少ないので、1人で1カ所担当するのは当たり前。上手くできずに、休み中に自主トレしてきた生徒もいます。すごい!