たゆみなく、すこやかに、たくましく。
2021年2月の記事一覧
コサージュを作りました!
1月22日(金)体育館において今年度最初で最後のPTAあじさい家庭教育学級が開かれました。今回は、卒業式で卒業生と担任が胸につけるコサージュ作りです。
新型コロナ感染症対策として、隣の人と間隔をあけて、おしゃべりしないで黙々と作りました。例年であれば、お隣とおしゃべりしながら、にぎやかに行うのですが、今年は我慢!まるで、良い子の自習時間のようでした。出来栄えは上々!卒業式が楽しみですね!後半は、開級していないけど「閉級式」を行いました。次年度は、事業を実施できる、できないではなく、どのようにしたら実施できるか、皆さんと一緒に考えていきたいと思います!やってみたいこと、知りたいことなどありましたら、担当(渉外部)までお知らせください。ご協力、よろしくお願いします。





新型コロナ感染症対策として、隣の人と間隔をあけて、おしゃべりしないで黙々と作りました。例年であれば、お隣とおしゃべりしながら、にぎやかに行うのですが、今年は我慢!まるで、良い子の自習時間のようでした。出来栄えは上々!卒業式が楽しみですね!後半は、開級していないけど「閉級式」を行いました。次年度は、事業を実施できる、できないではなく、どのようにしたら実施できるか、皆さんと一緒に考えていきたいと思います!やってみたいこと、知りたいことなどありましたら、担当(渉外部)までお知らせください。ご協力、よろしくお願いします。
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024