2024年10月の記事一覧
令和6年度小学部ALT交流会②(低学年)
10月16日(水)に小学部で2回目のALT交流会があり、
低学年グループは2校時に、高学年グループは3校時に、それぞれ分かれて実施しました。
低学年グループでは、ローラ先生とダンスやゲームをして一緒に遊びました。
ダンス①「If You’re Happy and You Know it 」
この歌は「幸せなら手をたたこう」の英語版です。ローラ先生にネイティブな発音で歌ってもらい、手拍子等しながら楽しく体を動かしました♪
ダンス②「Seven Steps」
これは1回目のALT交流会でも踊ったダンスで、ローラ先生と手を繋ぐことができて喜んでいる様子も見られました。
ゲーム①「ホットポテトゲーム」
これはアメリカの遊びで、熱々のポテトに見立てたボールを隣の人に渡していき、音楽が止まったときにボールを持っている人がアウトになるというゲームです。アウトになった人は、音楽を止める役割をしながら楽しむことができました。
ゲーム②「ハロウィンタワーをつくろう」
今年のALT交流会の学びのテーマである「数字」と、今の季節である「ハロウィン」にちなんだゲームをしました。
サイコロを転がして出た目の数をローラ先生に「英語で話す」or「カードで伝える」ことで、ローラ先生からその数の分、紙コップをもらえます。
紙コップを4-3-2-1(個)と、ピラミッド型になるよう並べて重ね、最後にカボチャをのせてハロウィンタワーをつくります。2チームに分かれてリレー方式で2回対戦したところ、1対1で引き分け!白熱したゲームとなり、大盛り上がりでした。
たくさん楽しんだ後は、記念撮影をし、お礼の言葉を伝えました。感想発表では、楽しかった遊びがみんなそれぞれ違い、どれも人気だったようです。
また来年も交流が楽しみになりましたね!ローラ先生 Thank you!See you!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024