2020年9月の記事一覧
スクールサポートスタッフの仕事
特別支援学校スポーツ大会に向けて
8月27日付けの『讀賣新聞』~「特別支援学校スポーツの輪:国、オンライン大会後押し」の記事をご覧になりましたでしょうか。黒石養護学校高等部は、事前に学校でプレーし、記録を大会事務局に提出し、級の認定を受けるチャレンジ競技へ参加することになりました。9月1日、生徒の希望を受け、「ボッチャ」「サッカー」「バスケットボール」「フライングディスク」の4つのグループに分かれて記録会を実施、一人一人1級を目指して全力で競技に臨むことができました。
中学部は、9月24日、青森県内の特別支援学校をインターネットでつないで行うオンライン大会に参加する予定です。 優勝目指して頑張れ~!!みんなで応援しています。(*^_^*)
黒養ギャラリー
また、同じ期間、みちのく銀行黒石支店にて、高等部の生徒が作った美術作品や作業製品が展示されています。10月からは小学部の作品が飾られる予定です。機会がありましたら、ぜひご覧ください。
マット運動発表会
7月から練習を積み重ねてきた『マット運動』の発表会を行いました。前転や開脚前転、後転、倒立前転などの技を組み合わせながら自分で演技構成を考えたり、きめのポーズを工夫したりしながら発表会に向けてグループ毎に練習を続けてきた生徒達。たくさんの人が見守る中での一人ずつの発表・・・・緊張感の中にも、『頑張るぞ~!!』という一人一人の意気込みが伝わる素晴らしい発表会となりました。(*^_^*)
黒養ギャラリー
中1組の男子3人が手伝って上温湯バス停にある黒養ギャラリーの作品を更新しました!
11月まで中学部の作品が並びます。ぜひ、足を運んでご覧になってください!!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024