たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:小学部

雪 小学部そり教室


2月1日(月)、大鰐温泉スキー場で「小学部そり教室」を行いました。




すがすがしい青空の下、とても気持ちよく滑ることができました。

  
  

   
   
 


そりの後は、ヒュッテでおいしい昼食。

  


笑顔あふれる大満足の1日でした。

雷 黒養小学部に鬼が来たー!

 

今年の節分は2月2日。5時間目、教室に赤鬼が来た!


大喜びでおもいっきり豆をぶつける子、
鬼を見た途端に泣きべそをかく子、
鬼なんてへっちゃらと、もくもくと豆を食べる子(笑)
…と思い思いに楽しんだ節分でした。

自分の心の鬼(ごんぼほり鬼?姿勢悪い鬼?食べ過ぎ鬼?ん?)もやっつけることができたかな?



ハート あけましておめでとうございます

小3組では、スチレン版画や紙版画で2021年の年賀状を制作しました。


イラストの線の上をペンでさして、
スチレン版画に点々模様で牛の絵になるように傷を付けています。

「上手にできたよ!!!」
 

2学期の図工で版画に力を入れてきた成果を発揮することができました★

小学部2組校外学習

12月4日(金)に今年度2回目の校外学習を行いました。

 上温湯バス停から弘南バスに乗って山形町バス停で降り、商店街を歩いて学級で使うものを手分けして買ったり、好きな絵本を選んで買ったりしました。お昼はかっぱ寿司でタブレット端末を使った注文など、回転寿司の利用体験をしてきました。ちょっとカロリーオーバーぎみでしたが、たくさん歩いたので大丈夫だよね?

3・4組 校外学習!

 12月4日3組と4組で校外学習を行いました。
 弘南バスに乗って、ベニーマート黒石店で買い物学習、スシロー青森黒石店でレストランの利用体験をしてきました。
 スシローでは、タブレット端末を使用して、自分で食べたいものを選んで注文し、みんな大満足でした。