2020年10月の記事一覧
こけし灯ろう作り
講師の森さんが絵付けを一つ一つ丁寧にご指導くださったおかげで、こけしの大部分を完成させることができました。残った箇所は、来週中に完成させ、50周年記念式典で設置していく予定です。森さんからは、アマビエやこけしをモチーフにした素敵な凧もいだだきました。 ありがとうございました。
横断幕完成!!
28日、『50周年記念横断幕』が完成し、業者さんから納品されました~!!デザインは、高等部3年の成田さん。横断幕コンテストで最優秀賞に選ばれた作品です。さっそく、みんなで横断幕と一緒に記念写真をパチリ!!この写真は『黒石養護学校50周年記念誌』の表紙に掲載されることになりました。出来上がりが楽しみですね。(*^_^*)
みんなで掃除!
10月26日(月)2校時 みんなで玄関前周辺の落ち葉拾いを行いました。
赤、黄、茶色の葉っぱがたくさん落ちていて、子どもたちは皆、せっせと拾ってあっという間に袋がいっぱいになっていました。いっぱいになった葉っぱを一輪車に入れて、さあ、また拾うぞ!と元気いっぱいに活動できました。玄関前がとってもきれいになりました!
皆さん、お疲れ様でした!
剣道にチャレンジ!!
体育の授業は、今週から剣道の単元に入りました。礼法と技を学びながら、『心身の鍛練』を目指します。礼に始まって礼に終わる『日本の武道』!!号令に合わせてお辞儀をする生徒達の心は、すでに『鬼滅の刃』?? 次回は、一人一人、木刀や竹刀を持ちながら実践練習をする様子を紹介します。お楽しみに・・・
路上に落ち葉がたくさん!
が、また坂道は落ち葉でいっぱいです・・・。
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024